諸星大二郎総合


▼ページ最下部
001 2014/10/11(土) 23:11:49 ID:ssi0kQnRAQ
明和に諸星大二郎ファンて何人くらいいるの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2014/10/16(木) 23:08:06 ID:8fqz/.v4Aw
>>25

あっ。
オカルト板の人だ。

返信する

027 2014/10/17(金) 11:05:07 ID:yo11m6FmvY
みんないんへるのいっただ
それからぱりいそさいくだ
おらだけいけね

返信する

028 2014/10/18(土) 20:34:03 ID:onu/HeR82Q
『孔子暗黒伝』を文庫本で読んだけど、せっかくの絵も小さいし
文字が多いので文庫本サイズだと読みづらかった。><

返信する

029 2014/10/19(日) 15:14:07 ID:6LP1wQLrjk
中国の動画だから、自己責任で。

BSマンガ夜話 013 (02-05) 「ぼくとフリオと校庭で」諸星大二郎
http://v.youku.com/v_show/id_XMTM3MzMwMTg0.htm...

返信する

030 2014/10/25(土) 16:23:30 ID:/Ys4Q8vYZo
>>14
レスもらったのに返し遅れてしまった。ごめんね。
私も無支奇かタケミナカタが希望だったのですが
稗田先生で良しとしました。切がないw

諸星先生、確か今年の頭の方で勲章的な物をもらってましたよね。
作風的にそういう感じの作家でない気もするけど
その反面、ある意味最も"今"な作家な気もする・・・
ただ>>24-25さんにも、同意だなあ。

そんな私は無面目・太公望伝がベスト。

返信する

031 2014/10/25(土) 22:26:06 ID:/ahTs.PSBE
この人の初期作品を最近初めて読んだけど、今より人物の頭が大きくて線がユルいんだね。

マンガ以外でどこかで見た絵柄なんだけど…小学生向きの恐怖物語シリーズ本の挿絵描いてない?

返信する

032 2014/10/28(火) 19:04:04 ID:oWxoBsQY8M
モロ☆ファンを自称するならば、ちゃんと『黄泉の国』と『常世の国』の違いをわかっているよね、みなさん?

返信する

033 2014/10/30(木) 20:05:46 ID:VSTbktYXh.
碁娘伝も評価されるべき。

返信する

034 2016/01/01(金) 18:43:32 ID:kyfkdOv1sY
「西遊妖猿伝」の単行本は双葉社のアクションコミックス版が
オリジナルだと思うけど、全9巻で良いの?
潮出版社から出てるのは16巻まであるようだけど。

返信する

035 2016/09/19(月) 21:39:27 ID:2PN5A40wqE
この人って今も漫画描いてるの?ていうかまだ生きてる人?

返信する

036 2016/09/28(水) 23:21:18 ID:HQg/BZ99Vw
あまりスクリーントーン使わないよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:諸星大二郎総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)