さ の レナ ん !


▼ページ最下部
001 2015/09/03(木) 22:35:10 ID:9cNpsOjXh6
現在、プロ漫画界にも、背中に冷や汗かいている奴が多数いる模様。

返信する

002 2015/09/03(木) 22:52:51 ID:5JOfnj.XGE
さのってるやん

返信する

003 2015/09/03(木) 23:03:46 ID:0DKNpVeIx.
人聞きわるいな〜
さのってませんよ〜

返信する

004 2015/09/03(木) 23:36:03 ID:VCUNV/.2z6
同じカテゴリーで劣化コピーするのと、違うカテゴリーでベースにするのは全然違うでしょ。
無断使用は良くはないけど、お前だってこの画像使うの許可とってないよな??

返信する

005 2015/09/03(木) 23:54:11 ID:oh9kuHIK.M
泥棒が泥棒を叩くw

返信する

007 2015/09/04(金) 00:52:08 ID:3x/kR709wo
反転はこの手の人間にとってはデフォなんかw

返信する

008 2015/09/04(金) 01:47:07 ID:9.gkgN/vYc
>>1の漫画はその鍋?がメインじゃなくて料理漫画のワンシーンだろ。
その鍋で発行部数を稼いでるわけじゃないだろ。
サノはまんまパクったそのものでお金稼いでるんだから>>1のパクリとは次元が違うだろ。
漫画で元ネタを著作権フリー限定にしたら成り立たない。

返信する

009 2015/09/04(金) 07:18:45 ID:MukIwVfvM2
50歩逃げようが100歩逃げようがパクリはパクリ。
特にスレ画はネットからの流用なのが問題なんでしょ。

>漫画で元ネタを著作権フリー限定にしたら成り立たない。

は? 昔の漫画はちゃんと成り立ってますが?
ネット画をパソコンでトレースするような手抜き画で成り立っているなら漫画家として終わってる。
「最低限でも見て描け」と言いたい。

返信する

010 2015/09/04(金) 08:29:35 ID:NXWntS1wbc
昔は今みたいに荒んでなかっただけだよ、昔だって何かの資料を見ながら書くことも多々あっただろうしね
今はネットがあるから気づけば指摘することもできるし、どこまでも悪意をもって糾弾する事も出来る
昔はネットもなかったし、今みたいな風潮もあまりなかったから気が付いても仲間内で「ほらこれw」位ですんだ
例えば>>1のスレ画の様な物もいいとは言わんがあまり厳密にするとこの世は成り立たなくなる。

どうしても気に入らないのであれば、元の写真を掲載している通販サイトにメールでもすればいい。

返信する

011 2015/09/04(金) 19:55:02 ID:IMj8csf1AM
>>1
さ の lナ ん の方が良くね?

返信する

012 2015/09/04(金) 23:12:33 ID:opXqMXpByY
ジョジョのポーズや衣装がパクリだったのはショック

返信する

013 2015/09/05(土) 00:31:08 ID:QUElzF7CkI
こういうのって、この鍋のメーカーは鍋の写真を撮ったやつを訴えられるのかな?
ウチの鍋の写真で勝手に儲けやがって〜みたいに。
(この写真がどういう写真か知らないけど、鍋の写真を有料販売していたと仮定して)

返信する

014 2015/09/05(土) 00:40:50 ID:4auenUAqnA
まあ有罪か無罪かはさておき、恥ずべき行為なのは間違いない

返信する

015 2015/09/05(土) 02:44:46 ID:VUG3XXZiJY
参考に描くならまだいいが、
最近は画像をイッパツ変換で漫画にできちゃうからなぁ。

返信する

016 2015/09/06(日) 15:11:55 ID:WEjxiwDPnM
我が祖国
   強韓売春
      みな国技
    朴李(パクリ)捏造
           みな伝統

  by  佐野よいよい 

返信する

017 2015/09/08(火) 17:09:38 ID:bRr2hmXU0Y
なんか本気で言ってるみたいだから突っ込んどくけど、これアウトなら世に出てる漫画は大体アウトだからな。
PC無い時代だって、コピーを拡大縮小してトレース台でトレースしてたんだから。
それに厳密に言うなら、見て描いたってアウトだからな。理屈から言ったら。

これ言い出したら漫画文化は成り立たなくなるよ。
それに昔はもっと露骨にレコードジャケットや雑誌からパクッて扉絵とか描いてたよ。

大体佐野の件とこれらは根本的に違うからな。
本気で混同してるなら頭が悪すぎる。

返信する

018 2015/09/08(火) 21:02:11 ID:EOvQ4Dgv4A
漫画くらい ええやろ
スラムダンク、どうするよ

返信する

019 2015/09/09(水) 00:07:08 ID:5oYh0KY422
ジャングル大帝レオからアイディアを盗んだライオンキングは?

返信する

020 2015/09/09(水) 00:29:42 ID:hRe3kRV96k
なにやら1人だけ相当熱く「さのけん!方式」を擁護してる奴がいるけど
どうも「ネット画像無断使用+パソコン1発トレース」の常習者みたいだな。www

自分で線を書けなくなったら漫画家として終りだろ。

返信する

021 2015/09/09(水) 09:06:40 ID:uyRdCAaj2s
>>17
そうだよ
みんな頭が悪いんだよ
パクリ画像を見つけちゃ
みんなドラクエのレベルアップみたいに喜ぶのさ。
みんなドラクエのアドベンチャーやってる気になって。
君みたいな正論吐く人は、「ゲームばっかやってると馬鹿になるわよ」と怒るお母さん。

だが子供はわかっている。
馬鹿になるのにやめられないってことをね。
なぜなら・・・馬鹿だからだよ。

返信する

022 2015/09/09(水) 21:20:34 ID:DzC222lkSo
>>21
キミ、自分に不都合なことは全部「みんなが悪い」とか「社会が悪い」とか
何でも人のせいにするタイプだろ。

ちゃんと背景や物が描けるように画力付けなきゃダメだよ。

返信する

023 2015/09/10(木) 05:42:22 ID:G5DMWT8Fys
マンガ程度の娯楽品にパクリもオリジナルも無いだろw 
誰も気にしちゃいねえ、佐野パク以下の創造物ってことよ

返信する

024 2015/09/10(木) 10:01:59 ID:LvCDuu3XJ6
佐野は色々言われて取り下げたんだからそれとこれを一緒のパクりと思ってる人は
パクリ画像かき集めて同じように騒いで漫画家を潰せばいいんじゃない?暇だから時間あるでしょ

返信する

025 2015/09/10(木) 22:57:33 ID:Vzbiz6rvm2
いろいろと人格を使い分けて、、、


自分擁護も大変だねぇ。。。

返信する

026 2015/09/11(金) 02:23:50 ID:0IGJqFREQA
これと五輪とは次元が違うわな
悪いのは悪いけど目くじら立てるほどのこっちゃない

返信する

027 2015/09/11(金) 08:04:52 ID:Vp3mmrmcPs
佐野は100歩逃げた
俺は50歩しか逃げていない
だから俺はほぼ無罪だ

こんな自分に都合のいい発言する奴ひさしぶりに見たwww

返信する

028 2015/09/11(金) 17:02:28 ID:bxyuGUXED.
こういうベクトルで佐野擁護出来る訳ないんだが、分からんだろうなぁ。

返信する

029 2015/09/11(金) 23:20:19 ID:H2TeucNflc
ロゴデザインが駄目でマンガが許される道理なんてあるか!と言う意見は分かるが、残念ながらマンガは許されるよ
業界全体がそうしてるから
その代わり抗議があったらすぐ取り下げたり単行本未収録にしたり構図やキャラクター変える暗黙の了解がある
家電製品の写真をトレースしてコマに収めても許される
ただし意匠権持ってる製造会社が文句言ったらすぐ謝る
トレース対象のイメージを著しく損なうものは基本的に許されない
『代表人』がまさにこれ
でもワンピースの俳優キャラクターはマンガ内でも最重要ポストに置いて人気あるから誰も文句言わない
こういうどんぶり勘定状態は「所詮マンガだからw」ってみんな軽視してるんじゃなくて、業界が率先してやってる
理屈としては狂ってるかもしれないがそうやって維持されてるからマンガ業界は五千億円規模に成長した
デファクトスタンダードってやつだな

もちろん個人単位で許す許さないは別だよ
ただ個々のマンガをあげつらうんなら相手が業界全体に膨れますよってだけです

返信する

030 2015/09/11(金) 23:58:09 ID:yAi8X1AW02
うわぁ重症だ。てかここまでそういうことを正当化するなんて、スレ画の本人さん?

返信する

031 2015/09/12(土) 01:01:58 ID:AlhC/zVVVA
そうやって自分の殻に閉じこもってまじめに話そうとしないのも大概じゃね
実際の状況を説明しただけで正当化と捉えちゃう辺り自分以外のレスをまともに読んじゃおらんだろ
食いつきやすいテーマ持ってきて煽っても意外と気持ちよくはならないぞ
マンガ業界のなぁなぁの空気ってのは水面下で喧嘩する事になって非常によろしくないんだが、反面それが市場を拡大させてきた現実があるから許容されうるからたちが悪い
悪貨が良貨(もともとそんなもん無かったかもしれんけど)を駆逐して好き勝手やれるようになった状況ではあるが、実は漫画家側からしても好都合極まりないことなんだよね
ほとんどの漫画家なんてむしろ元ネタを見つけてもらいたがってるやつらばっかりだしさ

その辺も踏まえて許せねぇ!って言うんならまぁ別にいいんじゃNE
良いか悪いかは市場が決めることなんだし、マンガ市場を支える顧客の一人として「トレースやめててめぇで描けよ江川達也!」ってアンチテーゼぶん投げるのは俺は支持はするヨ
あとテレビ出るなら漫画家って名乗るな江川達也

返信する

032 2015/09/12(土) 01:23:39 ID:AlhC/zVVVA
良し悪しは置いといても昨今たまに見かける実写トレースは絵的につまんねぇわな
あとりえびーだまとか惣領冬実とか森薫とかみたいに気の狂った緻密な絵を描けとは言わないが、オリジナルで勝負せぇって気持ちはよくわかる
そういう点で浜岡賢次は偉大

返信する

033 2015/09/15(火) 18:08:26 ID:mz./0ayBlg
ネットで画像を無断流用してトレースしなきゃ漫画が成り立たないって
どんだけ自分に甘いんだか。
要するに自分はそこまでの実力はありませんっていうこと?

返信する

034 2015/09/15(火) 23:30:07 ID:W0OEzSse6E
実力云々ってか単に背景や小物を描くアシがいないか描くのが面倒くさいだけじゃろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:80 削除レス数:3





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:さ の レナ ん !

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)