「強さのインフレ」への対処法 高橋留美子『らんま1/2』


▼ページ最下部
001 2023/07/07(金) 02:50:47 ID:2ZA1GbeUHY
「強さのインフレ」への対処法
――高橋留美子『らんま1/2』――
https://imadegawa.exblog.jp/33222118...

■「格闘技A→B→C……」と転戦
「戦い」を描く少年漫画に付きまとうのが
「強さのインフレ」だ。
これに対する答えの一つが
高橋留美子の『らんま1/2』だったのではないか。
 
主人公・早乙女乱馬は様々な敵と戦っていく。
だが敵は、
格闘新体操や格闘茶道・格闘羽根つき・格闘スケートと、
様々な「異種格闘技」で挑んでくるのだ。

「格闘新体操」を極めても、
その強さは「格闘茶道」には直接 生かせない。
「格闘技A」で強くなっても、
それは そのまま「格闘技B」には持ち越せない。
これなら「強さのインフレ」には陥りにくい。
 
だが、
この『らんま1/2』方式が少年漫画に定着することは
無かった。
 
『らんま1/2』も後には、
この「異なる格闘技に次々と挑む」という方式が
崩れていき、
「強さのインフレ」も起こっていった。
 
だが、
「格闘技A→格闘技B→格闘技C……」と転戦することで
単純な「強さのインフレ」を抑えた「らんま1/2方式」は
今でも有効な やり方ではないかと思うのだ。

返信する

002 2023/07/07(金) 06:52:52 ID:S0Pjz5APzc
だから条件戦とか能力戦とかそんなんがメインになってるじゃないかな?

返信する

003 2023/07/07(金) 07:16:09 ID:w6zSAf1VE2
>>2
それでも富樫はハイパーインフレ起こすけどな

返信する

004 2023/07/07(金) 08:22:41 ID:NiTJTMS2Mo
映画「ハスラー 2」みたいに主人公が引退して弟子を育てるってすればいいんじゃね。
その次は敵役の目線から描けば主人公の強さは変わらんし。 それか最初のヒーローが
最強って縛りをかけるレジェンド物にする。

返信する

005 2023/07/07(金) 09:59:57 ID:HvUUzXQXwU
>>1 この記事どこから引っ張ってきたのやら。
たしかにバトルもののインフレぶりは際限がない。
宇宙が誕生し、膨張し、収縮して再びビックバンに至る直前の
「特異点」を自分の技にしちゃうヤツまでいるしね~。
物理法則が通じない・・・なんて。

返信する

006 2023/07/07(金) 10:14:10 ID:k7jX9fumqw
物語に神を登場させない。
世界の成り立ちを種明かししない。

これだけでインフレはだいぶ避けられる。

返信する

007 2023/07/20(木) 11:49:10 ID:rPpzdRd7k2
主人公の肉体的強さを魅力にしないことかな。
精神的な強さはならよいが肉体的強さだと後に引けなくなる。

返信する

008 2023/07/20(木) 22:10:35 ID:puWwCO.tr2
荒木飛呂彦先生はパワーインフレバトルを回避するために駆け引きや相性が主となるスタンドバトルを考えたとコメントしてたな。
今はスタンドみたいな概念めずらしくもないけどな。

返信する

009 2023/07/21(金) 10:23:05 ID:FSN5x5jeos
ビー・バップ・ハイスクールみたいに
喧嘩だけでなく、笑い、恋愛を
混ぜれば大丈夫。

返信する

010 2023/07/24(月) 15:56:41 ID:lZTho/YXQA
らんまはあくまでコメディ漫画だからな。
そして、この強さのインフレの回避の仕方は
その前にコータローまかり通るで既にやってる。

返信する

011 2023/11/01(水) 08:17:33 ID:rS0l6gBXVI
どんな超人でも普通の人間でも
癌という内なる敵がいることを伝える

返信する

012 2023/11/07(火) 19:28:40 ID:7IH4a0qoGI
キン肉マン、ドラゴンボールみたいに
強さの数値化したら絶対に駄目だよな。

ジョジョみたいに能力の噛み合わせみたいに
すれば解決だけど、ジョジョっぽくなる、
ジョジョの真似と言われてしまう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「強さのインフレ」への対処法

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)