『はだしのゲン』ん語ろう


▼ページ最下部
001 2013/08/23(金) 03:27:28 ID:oFBZk16YXc
何かと話題のはだしのゲン

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2013/08/28(水) 23:21:38 ID:8oy7xFrc9k
>>13
そんなん言い出したら、愛国心を育む漫画しかおけなくなるぞ。
それは韓国みたいな過度なナショナリズムをうむだけ。

そもそも本を読めばわかるけど、日本人を誇りに思ってるし、
日本人を舐めるなと米兵に噛みついたりもしてる。

戦争や当時の政治体制に反対だからといって、
反日呼ばわりでは、それこそ漫画に出てくる
「反対するやつは全て非国民」と言ってる兵隊と同じだよね。

返信する

015 2013/08/28(水) 23:28:29 ID:cLyKKyQFfk
はだしのゲンって最後まで読んだらかなり評価が変わるマンガだと思うよ
前半がかなりリアルなのが災いして、後半の捏造なのか妄想なのかまで
真実のように読ませようとするとこが卑怯だと思うな

返信する

016 2013/08/29(木) 00:25:01 ID:6MOik/Ds8I:DoCoMo
報道ステーションでこの話題を扱った時、一番最後に数秒映したのが
「ピカで苦しんでるのは日本人だけやないんじゃ」と朴が言ってるシーン

返信する

017 2013/08/29(木) 07:31:46 ID:mpabLzA6ro
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130824/edc1308240357...

このコラムを読むと、はだしのゲンの本質がよく分かる

返信する

018 2013/08/29(木) 12:47:47 ID:l1Q2.rASuo
読んだけど全く分からない…

返信する

019 2013/08/29(木) 18:54:48 ID:azVsLRLwr.
読ませるか読ませないか。内容について議論するかしないかは、親の教育の範疇。
学校、まして教育委員会やそれ以上 上の方から「読むべき」「読むべきではない」
なんていうのは、余計なお世話を通り越して思想統制の匂いすらする。

この漫画は、不正確な事や偏った事が描いてあるが、だからと言って
「読ませるべきではない」なんて「指示するべきではない」。

子供がこれを読み、「日本の兵隊さんって、面白半分に人殺ししたの?」と
聞かれた時に、親・教師(大人)が「どう答えるか」こそが重要。

返信する

020 2013/09/06(金) 21:54:12 ID:DVu2bR.s36
もう時代遅れ

返信する

021 2013/09/07(土) 00:47:07 ID:VpT5.tW3SA
>>1 の日本軍の残虐シーンだけど、
手口が中国人の拷問方法まんまじゃん!!

返信する

022 2013/09/09(月) 19:38:49 ID:fVrXl77nG2
作者は戦中世代で戦場に出てない世代なんで
中国のプロパガンダにやられてもしゃーない

返信する

023 2013/09/09(月) 23:40:44 ID:R2VmR6ubRg
。。。

返信する

024 2013/09/10(火) 23:27:33 ID:cIw5cq7pNc
>>19
読ませるべきじゃない
なんて誰も言ってないだろ。
語弊があるだろうけど、
”盲目的な子供たちが気軽に読める環境におくべきではない”
ってことでしょ。
親が買って読ませることはなんら問題はない、って話。
閲覧制限は間違ってないと思うけど。
ある意味宗教と一緒だよ。

返信する

025 2013/09/25(水) 10:07:38 ID:a.HzMmMR7k
というか普通につまらん。

返信する

026 2013/10/04(金) 00:06:01 ID:x/RUokqqSo
朴さんがいい人過ぎて、現実と違う

返信する

027 2013/11/12(火) 13:19:16 ID:VLhb.eUT.2
引き続き閲覧できるで
もう終わった話だろ

返信する

028 2013/11/19(火) 13:02:17 ID:XKzrc3fn5I
終了済

返信する

029 2014/01/11(土) 15:04:54 ID:RwbtiNulKA
閲覧制限が必要な漫画はむしろデビルマン

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





マンガ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:『はだしのゲン』ん語ろう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)