『はだしのゲン』ん語ろう


▼ページ最下部
001 2013/08/23(金) 03:27:28 ID:oFBZk16YXc
何かと話題のはだしのゲン

返信する

002 2013/08/23(金) 05:46:59 ID:0MYN/9HGMc
日本軍の悪行というテーマは、歴史上の重要出来事として
織田信長、秀吉、家康、明治維新、真珠湾攻撃、原爆、無条件降伏などと
同等の重要度として教科書で取り上げるのが正しいやり方。

返信する

003 2013/08/23(金) 07:24:08 ID:rodQZoppiI
引き続き閲覧できるで
もう終わった話だろ

返信する

004 2013/08/23(金) 10:32:25 ID:kHtnJS92/Q
作者が戦争に従軍して実際に体験した事を
自分の分身としてゲンに語らせているならともかく
作者の年齢からして徴兵すらされていないのは明らかなのに
伝聞で聞いた事を、あたかも自分の実体験のように描写しているのは卑怯だ。

返信する

005 2013/08/23(金) 11:36:35 ID:QoDkEpmIgs
短編で中国人を石臼ですり潰す日本兵ってヒトコマもあったな

返信する

006 2013/08/23(金) 19:49:27 ID:AggxaLB/CY
これがダメなら白土漫画もNGだな

返信する

007 2013/08/23(金) 20:35:28 ID:Sy2SKnvwoE
>>4
伝聞で聞いた事を描いたというより
掲載元の共産党や日教組の主張に沿った内容を描いたって言った方が正しいと思う
4巻まではジャンプに連載してたけど、5〜10巻までは日本共産党系の『文化評論』
日教組の機関紙『教育評論』といった反日左翼系の誌面に連載してたからね

一説には共産党や日教組からこういう内容で描いてくれと打診があったとか
日本を貶めるようなシナリオが用意されてて、そのとおりに描いたとか言われてる
それが真実かどうかは分からないけど、ジャンプ連載分とそれ以降とで明らかに作風に違いがあるのは事実だからなぁ

返信する

008 2013/08/27(火) 11:45:26 ID:GNd1aqPbMU
戦争がよくないのはわかるんだ
ただ、だからといってなぜ日本の漫画で日本を否定するのかがわからん
むしろ敵国にされた仕打ちに向かうのではないのか?と思う
自分たちが相手にしてしまったことを悔いようというのかしら

相手にだってやられてると思うんだがなあ

戦争はいかん
というのはわかる
だがなぜここまで自虐的になるのかわからん
ちなみにゲンはコンビニ版で読んだけだから
上の人が言う集英社Verまでなのかもしれない

返信する

009 2013/08/27(火) 13:40:28 ID:.yF3byzApQ
>>8
日本にはいろんな人が居て休日に国旗を揚げないタイプのおじいさんは
先の戦争に対して大体あんな感想を持っている。
特に漫画にするから悪者にした訳ではなく戦争中に出会った軍人さんや
周りの人との繋がりが良くない場合はあんな感じ。

漫画を読めば分かるが恨みつらみは軍人さんより体罰ばかりの先生や戦争を煽る近所の大人たちに特に向けられている。
それからアメリカに対しても厳しい批判を描いているので「日本ばかり」と言うわけではない。
印象が強いのは良い人だった「朴さん」の終戦後の変貌ぶりだな、口調はそのままなのに・・

返信する

010 2013/08/27(火) 17:17:07 ID:J87HSEApAM
思想として左翼的であるのは間違いない。
ただ、だからといって反日などとラベリングするのは頂けないし、
原爆被害者が戦争や、それを推進した当時の政治体制に反発して左化するのは
心情的には理解できるよ。

返信する

011 2013/08/28(水) 09:32:30 ID:WCyQPUKVU2
削除(by投稿者)

返信する

012 2013/08/28(水) 09:42:34 ID:WCyQPUKVU2
反戦と反体制と反日はそれぞれ別の考えじゃないのかな?
大正生まれのうちの爺さんは、生まれ育った街で絶好調の憲兵が住民に威張り散らしてるは、
終戦直前に兵役に就いた時も、上官ではなく同じ階級の先輩兵卒の後輩への横暴がひどい
陰惨なタテ社会だったはで、戦争そのものに対して反感を持ってるよ。

中沢啓治の父親みたいに反戦運動やって特高に捕まってたとかではないけど、
権力を有さない側で同様の経験をした人には、そういった反感は、
思想の左右云々以前に自然と生まれるものではないかな。

返信する

013 2013/08/28(水) 23:14:39 ID:1VTrRxrIag
っていうか
>>1
みたいなことってリアルで現実なの?
普通の感覚だとできないと思うんだけど、
これが本当ならホントに精神的にヤバイ状態だよね。
鬼畜米英の流布も現実なのかな?
プロパカンダに使ってる嘘だと思ってたんだけどね。
この表現を認めるってことは
子供たちは反戦っていうよりも
日本人として恥ずかしいって感じると思うんだけどな。
米英がなにをやった(噂話で可)かも描かなきゃダメだよね。
この漫画を読んで愛国心なんて生まれないだろ。
反戦はいいけど、反国家を生み出すんならば子供たちに見せるべきではない。

返信する

014 2013/08/28(水) 23:21:38 ID:8oy7xFrc9k
>>13
そんなん言い出したら、愛国心を育む漫画しかおけなくなるぞ。
それは韓国みたいな過度なナショナリズムをうむだけ。

そもそも本を読めばわかるけど、日本人を誇りに思ってるし、
日本人を舐めるなと米兵に噛みついたりもしてる。

戦争や当時の政治体制に反対だからといって、
反日呼ばわりでは、それこそ漫画に出てくる
「反対するやつは全て非国民」と言ってる兵隊と同じだよね。

返信する

015 2013/08/28(水) 23:28:29 ID:cLyKKyQFfk
はだしのゲンって最後まで読んだらかなり評価が変わるマンガだと思うよ
前半がかなりリアルなのが災いして、後半の捏造なのか妄想なのかまで
真実のように読ませようとするとこが卑怯だと思うな

返信する

016 2013/08/29(木) 00:25:01 ID:6MOik/Ds8I:DoCoMo
報道ステーションでこの話題を扱った時、一番最後に数秒映したのが
「ピカで苦しんでるのは日本人だけやないんじゃ」と朴が言ってるシーン

返信する

017 2013/08/29(木) 07:31:46 ID:mpabLzA6ro
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130824/edc1308240357...

このコラムを読むと、はだしのゲンの本質がよく分かる

返信する

018 2013/08/29(木) 12:47:47 ID:l1Q2.rASuo
読んだけど全く分からない…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:『はだしのゲン』ん語ろう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)