いい加減3


▼ページ最下部
001 2013/03/04(月) 02:12:55 ID:89HizJWnfs
前スレ
http://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/manga/1356049882/...


>>99
賛同有難う。パヤオと押井の対談はどういうものだったのかな?

>>100
もちろん模倣は、池上遼一や三浦健太郎などからだよ。

>>それなら大半の漫画家(とくに新人)が模倣してることになるな
スレ画を見てほしいのだけど、ここまで模倣する人は
「新人を中心とした大半の漫画家」の中にはまず居ないだろう。

なぜなら、それは作家として「恥」だから。
汗のかき方や陰影までそっくりそのまま模写するというのは
「影響を受けた」というレベルではなく「パクリ」だからだよ。
小説家が筒井康隆の影響を受けて、同義反復を多用するのはありでも
『文学部只野教授』の何ページから丸丸移し書くのはただの盗作なんだよ。

悪いけど、このへんの感覚がわからないと、
ちょっと漫画と言う芸術論の話は無理だと思う。

返信する

002 2013/03/05(火) 10:39:02 ID:WkhaGtgGug
南か華の出身だからこそなせる技

返信する

003 2013/03/06(水) 02:09:05 ID:OQqDKul80E
『漫画と著作権』より、夏目房乃介氏が許される模倣の定義として

・目的が模倣とは別にある
・引用元が明確である
・自作と引用の関係が主と従である

と言っています。
まさに同感で、これが崩れるとパクリと言われても仕方ないのだろう。

返信する

004 2013/03/07(木) 15:48:06 ID:48AtqGJ/eA
あ、追記

竹熊健太郎はこれに加えて

・同一性の保持

を指摘してます。要するに改変すんなってことやね。

返信する

005 2013/04/12(金) 15:38:28 ID:jb/rGOsEZE
今月発売の雑誌『創』の特集が漫画市場に関してなのですが、
その中で画像の『静かなるドン』にも少しだけですが触れています。

ご一読あれ。

返信する

006 2013/11/11(月) 21:46:14 ID:EZ.n9Y7c4w
ちょっと漫画と言う芸術論の話は無理だと思う。

返信する

007 2014/01/18(土) 20:49:03 ID:QdxGU.5wg6
ちょっと漫画と言う芸術論の話は無理だと思う。

返信する

008 2014/01/18(土) 20:55:05 ID:QdxGU.5wg6
ちょっと漫画と言う芸術論の話は無理だと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:いい加減3

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)