レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

キン肉マン 15


▼ページ最下部
001 2016/02/28(日) 01:54:21 ID:xbkztY7nBc
ユグドラシル決戦も終盤戦!
ここが最終決戦の地となるか、新章に突入するか?
週刊プレイボーイ・ほぼ隔週(!!)で月曜日AM10:00更新
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/01/21/8000...

返信する

※省略されてます すべて表示...
089 2016/05/28(土) 09:37:15 ID:y11V.APjZw
>>88
それのパワーの源を悪魔将軍がぶっこわしたやん。

返信する

090 2016/05/28(土) 22:37:27 ID:q8aF9Z3JXM
この戦いの結末も予言書にあるんだから前筋肉大王が動かないのは大した結末にならないってことだからね

返信する

091 2016/05/29(日) 13:56:04 ID:o1Tqhtflkc
パラレルワールド的な(ゆで)理論で逃げるんだろうな・・・
ゆで関係者はタイムパラドックスって言葉を知らないんだろうなw

返信する

092 2016/05/30(月) 20:36:20 ID:SPDYSAxRXE
>>86
今回、原則殺し合いだったはず。
死者の魂まで潰す輩も居たし、ジャスティスの態度や描写からも止めを刺してるだろ。
ストーリー上の問題として、将軍が復活を禁止した訳で、将軍を崇拝するアシュラが復活するには手段のみならず、名分そのものがない。
だが勿論、二世に続く物語として、アシュラ復活は必要な訳だ。

返信する

093 2016/05/30(月) 23:59:43 ID:RvG7qHlnbo
だからこその”フェイスフラッシュ”だね
その昔、”存在”そのものが無かった事になった超人でさえ
(過去からの存在が無かった事になった(例:写真から消えた)のに記憶が残ってるという矛盾もあるけど)
復活させるという矛盾無視の荒技を実行したんだから、今回もその荒技で全員復活でハッピーエンド

返信する

094 2016/06/02(木) 19:48:31 ID:.CcXC5NHnA
だったら将軍、肉の顔面潰すしかなくね?
超人墓場潰しても、より都合の悪いものが存在してちゃ、おちおち消滅してられないよね。
死んだら死にっ放しが将軍の目指す世界なのだから、少なくとも悪魔超人はそれに付いて行かなくちゃならないので、復活させられても困るだろう。
強力なパワーがより強力なパワーにより覆ったのが、フェイスフラッシュによる復活だろうが、フェイスフラッシュでキャラクターの人格や思想まで変更されるのは理解出来ないね。
実際にやったとしたら、単行本で一気読み組はキャラの崩壊が目に付いて仕方ないはず。

返信する

095 2016/06/02(木) 21:36:20 ID:JAeOphyIBU
最終決戦の場が甲子園球場ってどうなのかw

返信する

096 2016/06/02(木) 22:27:19 ID:DUSXMs7VaY
魔物が潜むって、それ高校野球の(例え)話でしょ?
ナニをどうやってコジツケルのかな?
ゆで理論、楽しみだw

返信する

097 2016/06/02(木) 22:33:44 ID:ZgTTPsAgP2
ラッキーゾーンで超人オリンピックしてたな〜
キン肉マンvsキングコブラ

返信する

098 2016/06/03(金) 08:27:51 ID:cspkx20k1s
>>97
30年以上前のハナシな 35年くらい前か?

返信する

099 2016/06/04(土) 21:10:15 ID:/iyZUkjp5I
次スレ移行埋め

返信する

100 2016/06/04(土) 21:12:58 ID:/iyZUkjp5I
次スレ移行埋め

返信する

101 2016/07/18(月) 12:49:28 ID:dkWBV8IpOo
101get

小学生の時、リングと実況カセットテープつきのキンケシセットをお年玉で買った覚えがある。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:キン肉マン 15

レス投稿