少年ジャンプが電子配信を開始 単体300円月額900円


▼ページ最下部
001 2014/09/22(月) 20:41:18 ID:eLrW/Jxa3s
<週刊少年ジャンプ>電子配信開始 雑誌と同時並行で
集英社の看板マンガ誌「週刊少年ジャンプ」が、22日から電子配信を始めたことが明らかになった。
今後は雑誌(紙媒体)と同じ発売日の午前5時に配信する。

価格は単体300円、月額900円。
単体購入は紙媒体(260円前後)よりもやや割高になるが、
デジタル限定でカラーマンガを掲載するなどして差別化を図る。

続きは下記ソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00000002-mantan-...

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2014/09/23(火) 09:41:33 ID:/w3RIq2Rjo
単体200円にしなよw

返信する

010 2014/09/23(火) 10:34:02 ID:mW9oU9zeeg
>>8
>DL販売なら30本でも40本でも(1000本でも)載せられる。

何本載せてもお値段据え置きなら、まあ・・・

返信する

011 2014/09/23(火) 11:40:57 ID:Z2ubVcCZxI
>>10

値段は一定(300円)です。
クリックで漫画ポイントを競う方式。

読者は1週間分、300円を払う。
(1000本読もうが1本しか読まなかろうが一律300円。)
300円→300ポイントを取得する。
読みたい漫画を選んでクリックして読む。

300ポイント÷読んだ漫画の本数=漫画ポイント
(ケースA:読者が100本読んだ場合、1本の漫画には3ポイントが与えられる。)
(ケースB:読者が1本しか読まなかった場合、1本の漫画には300ポイントが与えられる。)

アプリでそれがクリックされたか(読まれたか)漫画出版社に送信される。
そのポイントに応じて、漫画家のギャラが決定される。
(当然、たくさん漫画ポイントを稼いだ人のギャラが高くなる。)
(逆に漫画ポイントの少ない人は、打ち切りはないもののタダ働き同然のギャラとなってしまう。仕方ないです。)

返信する

012 2014/09/23(火) 11:42:22 ID:0ilHZ02HoI
ジャンプは180円だろ
高すぎるわ、タダにしろカス

返信する

013 2014/09/23(火) 13:57:00 ID:c.RtHe.CLg
※今号のナルト、ハンターハンター、ワールドトリガーは休載します
※次号のワンピース、ハンターハンターは休載します

返信する

014 2014/09/23(火) 16:39:21 ID:mPy04dAmrg
年間900x12=10800円
年間49冊

一冊平均220円(紙260円)

定期購読なら安い

返信する

015 2014/09/23(火) 18:58:36 ID:wxgyNYaMTQ
あと思ったのは
ちり紙(し)とかトイぺと交換出来ないじゃない
電子じゃケツ拭けないじゃない

返信する

016 2014/09/23(火) 20:58:53 ID:084kC7qPIU
てか、いつもNARUTOとこち亀とワンピースしか読んでないから、
価格を1/7(3/21)の 43円にしてくれないかな?

要らない漫画までセットで売り付けて金をとるなんて、「抱き合わせ商法」じゃないの?

返信する

019 2014/09/24(水) 03:29:35 ID:xEKMQXuUgo

あくまでも「週刊少年ジャンプ」の電子版を販売するってことなんだから
文句があるんだったら雑誌は特定の連載だけをバラでも売るようにしろ、
こんなの抱き合わせ商法だろって出版社に殴りこみに行けば。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:少年ジャンプが電子配信を開始 単体300円月額900円

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)