レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

刃牙道 3 もう武蔵はピクルとだけ闘えばいいと思います…


▼ページ最下部
001 2014/08/29(金) 00:49:47 ID:rkORvbNPRI
前スレ
http://bbs42.meiwasuisan.com/manga/1405439281/l5...

返信する

002 2014/08/29(金) 18:58:38 ID:HM/EnHet7Q
居合いの握り方だな。日本刀は、強く握り過ぎると
剣速が落ちる。刀身の重量を活かし、最速の剣速で
振り、相手に当たってから手前に引き込みながら振
り切り、その力を利用し円を描いて元のスタンスに
戻る。

返信する

003 2014/08/29(金) 19:31:22 ID:PyBoovWBuw
勇ちゃんなら武蔵の上を行くだろう
孟宗竹を振った時の遠心力で水分がブワッと出そうだ
花山が花を握力で搾ってエキスを出したように勇ちゃんなら手がビショビショになるかもしれん
黒炭は銅より硬いからな

ところで武蔵の指のシワがいやらしい物に見えるね

返信する

004 2014/08/29(金) 21:44:56 ID:8rUPM65W0Q
>>2
振りかぶった時の最低限の保持であって居合の握り方ではない。
作中説明されていた理屈で言えば力みの前の脱力の瞬間。
この場面の次の瞬間には握力腕力全開で一気に弧を描く。
それが常人を遥かに超えているから一振りでバラバラになる。
居合とは全然違う。

返信する

005 2014/08/30(土) 01:43:50 ID:N.owaFY4Os
いまさら竹がささらになってもな・・・

返信する

006 2014/08/30(土) 01:49:29 ID:6hD.w5WubM
勇次郎が青竹を振ったら鉄パイプに変わるんじゃね

返信する

007 2014/08/30(土) 05:30:14 ID:YhbNGZjgAE
4←お前居合い知らんだろ、、、

返信する

008 2014/08/30(土) 05:47:22 ID:YhbNGZjgAE
一口に居合いても流派は無茶苦茶多いんだよ。
土佐の地方のこりゅうにまれにあるのが1本掛け。ネット住人
はネットで検索して出にくい情報は反論してくるからキリがな
いからもう相手にしないが、構えで1本掛けは経験者ならば
知ってる(剣道部でも大概は知ってる)
まーた突っかかってくるぞ、、、

返信する

009 2014/08/30(土) 10:59:37 ID:RrdKcVG/v2
そういや花山にもこれができてたな、外伝の疵面でやってた
武蔵のレベルは技術を持った超素早い花山って感じなのかな

返信する

010 2014/08/30(土) 12:21:31 ID:2YBmYR6wW6
やっぱ、板垣先生は、五輪の書をはじめ
武蔵に関する文献・分析は、腐るほど読んだ上で
自分なりの武蔵像を作り上げたのかな。

http://blog.goo.ne.jp/booksblog/e/c7f5affa79f9c108c4...
五輪の書のゆる〜い現代語訳

>刀の持ち方のこと
>力みすぎはいけません。
>たとえば、刀を持つとき…

おもしろかった。五輪の書に関する本を買って
全部読みたくなったな。

返信する

011 2014/08/30(土) 15:20:38 ID:YhbNGZjgAE
俺は剣道部で、利き手と違う左手だけは脱力と剣速のため指一
本のイメージで握れと言われてたな、、、当てる瞬間は強く握
る。
ボクシングやバッティングにも通じるよな。
何百年も昔に筋肉が速度を鈍らせ、意図的に脱力する方法論を
開発しそれを極めた宮本武蔵って本当に凄い。
実践でそれを覚えるなんて。

返信する

012 2014/08/31(日) 23:29:57 ID:RCsI4MVkSc
克己と戦わないかな〜

返信する

013 2014/09/02(火) 05:05:03 ID:cVzgWvNjLI
宮本武蔵の五輪の書を探してるのだが、無い、、、スポーツ
チャンバラ経験者の俺としては、是非とも欲しい。そしてス
ポーツチャンバラ界の宮本武蔵になるのら!

返信する

014 2014/09/02(火) 18:16:27 ID:Sl9QPzmiq6
わいは刃牙道版武蔵の着物をさがしとるんだけど
なかなか無いね。

http://www.samue.co.jp/hakama/doujyogi-set/doujyogi-s...

この細めの袴と半着ってやつが
イメージに近いかな?

しかし、刃牙道の武蔵は、下が袴っぽくないんだなぁ。
空手や柔道の道着のズボンっぽい。

返信する

015 2014/09/04(木) 21:29:55 ID:EXRadecXRc
異常なほどの実力差…
刃牙がこんな調子じゃ他連中はどうしようもあるまい
しかし 千春戦の焼き増しのような展開だな…
刃牙は甘々な対応に終始したけど 武蔵はどうするか

返信する

016 2014/09/04(木) 23:29:42 ID:lnURo/1Lu2
刃牙は日に二度やぶれるのか?
ジャック化はやめてくれ

返信する

017 2014/09/05(金) 20:49:45 ID:y/Y32fg59c
勇次郎戦は消化したから、展開が読めない。
最近、面白いし。
バキは武蔵に勝つために修行に入るのかな。
その間に、他のキャラが戦う感じか。

返信する

018 2014/09/05(金) 21:34:42 ID:zfi0ptbbnc
わざわざ更に身長のばしてるジャックとか、
わざわざ今更、表のボクシング界で修行している烈とか、
真剣との対戦経歴がある独歩が絡まないはずがない。

と思いたい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:刃牙道 3

レス投稿