レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

働かないふたり 3


▼ページ最下部
001 2014/08/23(土) 06:03:21 ID:GfzngGSeDY
金を払いたくなる完全無料WEBマンガ
おもしろいよぉぉぉ。
http://www.kurage-bunch.com/manga/hatarakanai_futari...

働かないふたり 2
http://bbs42.meiwasuisan.com/bin/read/manga/1399026797...
働かないふたり
http://bbs42.meiwasuisan.com/bin/read/manga/1394821255...

返信する

002 2014/08/23(土) 06:22:01 ID:NBuXqCJXCo
もっとニートっぷりを描いてくれよ。
ツレとか近所のお姉さんとからんでても…
設定いかしきれてないじゃん。

返信する

003 2014/08/23(土) 08:15:56 ID:W/dZPlRkfU
ただ、ニート二人の部屋の中だけの話に飽きてきた感もある。

舞台が1つだけのドラマでも名作は多々あるが、大抵は登場人物が多くてストーリーが大きく展開するものが多いんだよな。
フルハウスに代表されるシチュエーションコメディーもその部類だし。

ヤマなしオチなしのきらら系日常漫画を踏襲しようとしてるのかもしれないけど、
きらら系でもヒット作になったのは大きくストーリー(例えば時系列とか、舞台そのものとか)が動くものが多いし。

返信する

004 2014/08/23(土) 08:19:27 ID:W/dZPlRkfU
舞台も登場人物も固定され、かつストーリーも大きく展開しない作品でヒットしやすいのに「あるあるネタ系」がある。
いわゆる作者の日記漫画とか。

同人漫画家あるあるとか、サービス業あるあるとか。
今だと三十路の女性あるあるのアラサーちゃんがヒットしてる。

あるある系マンガならキャラ2人舞台は自宅のみってのも成立するだろうが、
この漫画って微妙に引きこもりあるあるな漫画ではないよな。
あまりにも設定がファンタジーすぎる。

返信する

005 2014/08/23(土) 10:38:09 ID:eAmRidOBOM
大場つぐみがほめそうな系の漫画

返信する

006 2014/08/23(土) 14:58:25 ID:nHRTEAandU
>>2
またうんこネタになるぞw

返信する

007 2014/08/23(土) 15:14:54 ID:TMGdXTs2tE
このスレって、毎回、作者本人が立ててるの?

返信する

008 2014/08/23(土) 15:17:09 ID:1S32HZbekQ
>>7
正解だって言っても違うって言っても、証明する方法は無いぞ。
それでも違うとか正解だとか言って欲しいのか?

返信する

009 2014/08/23(土) 16:57:01 ID:1S32HZbekQ
もともと細かい設定とかは決めずにノンビリ描いてた漫画だったのに、
出来事やら登場人物やら、物語の世界を膨らまそうとして失敗しつつある感じ。

連載とコミックス発売が決まってから無茶しちゃったんだろうね。
まあ編集の強引な命令なのかもしれんけど…

OL登場までは好きだったし、単行本も買うつもりでいた。
ちょいちょいOLが出てくるなら買う気しない。

返信する

010 2014/08/23(土) 20:41:21 ID:1S32HZbekQ
とりあえず、妹の尻がおがめたな。

返信する

011 2014/08/23(土) 20:58:56 ID:A8m3Ql7fpA
俺はこのマンガにダンドリくん的な淡々と続くノリ
を期待していたんだ。

返信する

012 2014/08/23(土) 21:32:59 ID:1S32HZbekQ
自分の好みに合わない展開になると、「つまらなくなった」とか「失敗した」とか言い出す輩。

返信する

013 2014/08/23(土) 23:03:04 ID:nHRTEAandU
読者とはそういうもんだ、常に絶賛しろとでも言いたいのか?w

返信する

014 2014/08/23(土) 23:03:31 ID:AC7N5EFqp.
>>12
いや、それ普通だろ…w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:働かないふたり 3

レス投稿