連載時と単行本が違う作品スレ


▼ページ最下部
001 2014/08/14(木) 09:18:37 ID:/DkKz7aIhg
セリフ、衣装、設定など

返信する

※省略されてます すべて表示...
052 2014/08/20(水) 01:13:35 ID:h5g3B3nApE
>>50

いや、基本は>>45(下の)第2形態を踏襲していってるじゃん
マスクは大幅に違うが

アニメのニュークロスはどうも全体的に細くて貧弱に見えてしまう

返信する

053 2014/08/20(水) 22:22:31 ID:85gOzdgBsE
初代龍座の聖衣マスクも連載途中に変えられて、単行本では最初から描き直されてたな。

最初の方がシンプルでデザイン性があって好きだったけど。

返信する

054 2014/08/20(水) 23:52:45 ID:ww.EOcd3qk
初期龍座ね

返信する

055 2014/08/21(木) 02:05:49 ID:cVdONRciRM
>>54
ベアーのラスボス感がすげぇw

返信する

056 2014/08/21(木) 08:35:35 ID:NOq7IrZm/g
>>45
デザイン修正はオムツだけかと思ってたけど、
よく見ると各パーツのデザインが変更されてて、別物になってるね。

返信する

057 2014/08/21(木) 20:18:59 ID:cVdONRciRM
>>56
結局1回の戦闘でヘッドギアはなくなった。
一番不遇な聖衣だったな。

返信する

058 2014/08/21(木) 22:41:38 ID:.UgJDxHzlY
猿面みたいな形状と集音器みたいなのが致命的w

返信する

059 2014/08/22(金) 09:33:39 ID:EIbIQLeeeQ
>>54
蛮の下まつ毛wwww
那智は真田そっくりwwwww

返信する

060 2014/08/22(金) 19:25:25 ID:KDn2vKMmZU
スレタイとは関係ないんだけど許して。

星矢と魔鈴って年の差が3歳なんだよね?

ってことは、星矢が7歳で聖域に来たとき魔鈴は10歳だったてことだよね?

10歳であのスタイル(ボディライン)ってすげぇ早熟すぎない?

返信する

061 2014/08/23(土) 00:07:48 ID:0FHig3z98s
星矢は100人兄弟

この無茶な設定は結局直される事はなかった。。タイの人工授精児か

返信する

062 2014/08/23(土) 00:56:33 ID:2zHeyD2SUM
比べたこと無いけど、富樫のハンターハンターはどうなの?
週刊誌見たとき、落書きかと思うような(いや、落書きだ)コマいくつもあったけど。

返信する

063 2014/08/23(土) 01:12:19 ID:2zHeyD2SUM
持ってた
連載のときこんな感じ

返信する

064 2014/08/23(土) 11:39:13 ID:kdVasKvxAM
キン肉マンで7人の悪魔超人が出てきた時、お尻が頭になってる変な超人いなかった?
記憶が曖昧

返信する

065 2014/08/23(土) 20:21:33 ID:LvlS.G6SY2
またスレとはちょっと違うけど。

むかし週刊少年チャンピオンで連載してた「おまかせ!ピース電器店」でアズマ電気がバミ通に金にぎらしてゲームの評価を高くした回が、ファミ通の目にとまり単行本NGになったよね。

返信する

066 2014/08/23(土) 22:28:41 ID:HkpfXUHf7Y
>>64
>>32 
車田なら尻男を消してカーメンあたり描き加えてそうだが、ゆではそのまんま。
有名なジェロニモのドッペルゲンガー現象もおそらくそのまま単行本化されてるし。

潔いのかズボラなのか、ゆで。

返信する

067 2014/08/24(日) 03:38:35 ID:zQthN94nS2
スレ趣旨と関係ないけど
一番カッコいいと思った聖闘士って誰?

俺はシーホースのバイアン。
海闘士だしシーホースってタツノオトシゴのことだがw
ジェネラルは黄金闘士と対等と大ボラを吹いて
星矢に黄金の足元にも及ばないと看破されるけど
ポセイドン編の一番手、バリア使い、息吹で圧倒、海底から海上まで打ち上げる、
あと速水ボイスのおかげもあってか
すごくカッコいいイメージがある。
他のジェネラルは印象薄いw

「君、手荒なことをしてもらっては困るよw」

返信する

068 2014/08/24(日) 06:46:56 ID:w6mExh1AvE
>>67
星矢にやっと出たのに・・・速水奨の扱いがw

返信する

069 2014/08/24(日) 13:23:06 ID:zQthN94nS2
>>68
悪くはないと思うけどw
インパクトの強い1番手、切れ長美形、最初は圧倒する

当時は堀内賢雄の声と区別つかなかったがw

返信する

070 2014/08/24(日) 18:50:50 ID:K20zVzCgTc
スレ趣旨に戻して・・・

返信する

071 2014/08/24(日) 18:53:56 ID:K20zVzCgTc
こうなりました

返信する

072 2014/08/24(日) 21:10:03 ID:FmsQc0kNMY
>>70
オレのコミックはこっちだぞ

>>71は法子逮捕後のコミックか?
しっかし真ん中の小さい2つの吹き出しは空欄で残したまんまか
完全に消すか、代わりのセリフ入れろよ

返信する

073 2014/08/24(日) 22:27:43 ID:K20zVzCgTc
下は文庫版
単行本版は上のままだったかもね?

文庫版のこのシーンは、吹き出しごと消してたよ

返信する

077 2014/09/15(月) 23:22:03 ID:8K69cNznG6
コミックでは 「封神剣極限奥義   秒殺閃空地獄極楽断」だけど
雑誌掲載時は 「封神剣最大究極奥義 秒殺閃空地獄極楽断」だったような気が。

誰か覚えてないかな〜

返信する

078 2014/09/16(火) 20:36:42 ID:N.VYMS8SMU:au
単行本と修正された単行本や文庫本なら初期のこち亀最強

返信する

079 2014/09/17(水) 20:18:13 ID:av9eaE2hXA
天皇陛下バンザーイ

返信する

080 2014/10/04(土) 17:51:12 ID:WJMsm00yxg
ハンターハンターだと連載時ただのコウモリ
だったのに単行本でコウモリ女になってたことは
あるね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:83 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:連載時と単行本が違う作品スレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)