レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ト リ コ 総合


▼ページ最下部
001 2013/05/24(金) 19:45:23 ID:7Iwta3SWt2
ト リ コ 総合

返信する

002 2013/05/25(土) 13:27:24 ID:SsURTA8WBQ
トリコは話が破たんし始めてきた。
当初の人生のフルコースの探索はどうなったのか。
グルメ界に入るための敷居の高さはわかるが、そのための
修行によって得られたトリコたちの戦力の急激なアップは、
それまでとは規模も容量が桁違い広く、大きすぎて、
当初の太古の支配者デビルオロチやガララワニ、トロルコングといった列強が
スライムベス化してしまっている。
もは修正不可能な圧倒的戦力差はどうするんだろう。

返信する

003 2013/05/25(土) 14:01:43 ID:pz7HKHC6Ro
ツッコミ所や矛盾点は多々あるけど俺は面白いから許してる。
面白い漫画はそういう部分について語り合うのも楽しいしね。

返信する

004 2013/05/27(月) 17:46:21 ID:DA/mbDsGVM
小松に対するトリコの認識が酷いな、と、この2回で思ったけどな。

対等のパートナー、つまり自分に力をくれる(グルメ細胞を進化させる
料理を作ってくれる)最高の相棒として見ているのだと思っていたら、
「守るべき弱者」としてしか見ていなかったような表現になっていたから、
かなり残念。

これじゃ女子供やユンユンと同じじゃないか?
お前の泣き声が力をくれる?とか、そんなん小松じゃなくても良いんじゃないの?と思ってしまった。

返信する

005 2013/05/27(月) 17:54:52 ID:4XINN/i0xU
マジメに読むのがアホらしいマンガ。
小学生向けって感じ。
これがハンターXハンターだったら考察するに値するが。

返信する

006 2013/05/27(月) 17:57:44 ID:JafkFvmr2Q
想定外の人気が出ると落としどころにいろんなエゴが混ざってくるから
なかなか・・・ね

返信する

007 2013/05/27(月) 23:39:58 ID:oTeJ6GiiIQ
そもそもグルメ界に行って何がしたいの?
美食会がゴットを手に入れたところで、別においしい食材をGETしただけでしょ?
世界が滅ぶわけでもないし。
アカシアのフルコースが、いつの間にか世界の破滅につながるきっかけみたいに
なってない?
争奪戦になってるし。
基本のグルメ界で未知なる食材の探求を題材とした話に戻したほうがいいって。
誰が強い、どちらが強いといった格闘化していまってはグルメの意味ない。

返信する

008 2013/05/28(火) 08:29:50 ID:6rrAvEEWbM
>>7
自分の価値観で判断したらそう思っても不思議じゃないね。
だたそれじゃいつまで経っても答えの出ない堂々巡りだから諦めたら?
漫画の世界での食材の位置づけちゃんと理解してる?
それを踏まえて納得できなければ読むのやめればいいだけ。

返信する

009 2013/06/01(土) 05:48:18 ID:.sarE35FdI
>>7
戻すも何も、ジャンプはこう言う雑誌だろ。

返信する

010 2013/06/04(火) 11:48:01 ID:/OzxJl7CPk
>>7
>アカシアのフルコースが、いつの間にか世界の破滅につながるきっかけみたいに
>なってない?

明白な害意と実力を持つ美食会が、これ以上グルメ細胞を進化させたら手に負えないからだろ?
アカシアのフルコースというかGODはその可能性が高いんだから、阻止するのは当然だと思うが。

返信する

011 2013/06/04(火) 13:23:51 ID:3hMaWuq2Zk
>>7
当たり前だろ。
捕獲レベル2位のやつで争い起こすわけにもいかないし。
じゃあなにか、お前は弟がお前のプリン全部食っても争いを挑まないのか?

返信する

012 2013/06/05(水) 19:33:43 ID:GtpCF/2o5U
673 名前: ◆27p9/DnZE//X [sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:14:04.69 ID:o5uI17TX0 [1/2]
あとでまたくる
穴から出てきたのはグリンのみ ココ生死不明 
マンサムは立ちあがり会長以外には負けない ってか茂松酒もってる?と若干余裕
トリコ善戦するもスターは余裕 まだ実力を隠していた 炎の剣を出しトリコの攻撃を全部かき消す
やっと対等になったなと言う

678 名前: ◆27p9/DnZE//X [sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:19:28.05 ID:o5uI17TX0 [2/2]
まだ詳しく見れてないのでどうなっている事かよくわからんが
腰にさしてた剣っていうか 剣の持ち手からビームサーベルの様に炎が出てきた

返信する

013 2013/06/05(水) 21:15:44 ID:JTxfjT3ZTM
話は別にして、トリコと小松がホモみたいに見えてきた
やっぱ小松は少女のほうがいいんじゃないか?

でもこの作者は女の子が引くほどヘタ

返信する

014 2013/06/06(木) 23:00:49 ID:JYzh.Fd2Mg
NEOが美食会に送り込んだスパイって誰だろう。
考えるにスタージュンしかいないのだが。
まさかジョージョーとか・・・

返信する

015 2013/06/07(金) 07:41:21 ID:Dv8s4l0EqI
トリコのいいところは、主人公が強いのは当然だが、
その分、体も大きく筋肉もあるってところだろ。
だいたい漫画の主人公って、絵柄ではヤセ体型で
筋肉もなく背も小さいくせに、筋力だけはあって、
筋肉隆々の大男相手を圧倒的にぶちのめす有り得ない嘘ばかりだから。
ワンピースしかりナルトしかり。
ボクシングでも階級を超えた活躍なんてせいぜい3階級までで、
フライ級の選手がヘビー級選手相手に圧倒なんて物理的にもかなわない。
そこを漫画だからで片付けてはナンセンスだ。
限度がある。

返信する

016 2013/06/11(火) 21:34:27 ID:IqhbwIpGOE
>そこを漫画だからで片付けてはナンセンスだ。

漫画だから、そういう非現実的な自由度があるという事だろ。
そこが気に入らないなら少年漫画なんか読むべきじゃないと思うが。

というか、それを言うならトリコが圧倒的にデカい野生動物を薙ぎ倒して行くのは問題視しないのか?


それはともかく、スタージュンかっこええな。

返信する

017 2013/06/13(木) 16:32:34 ID:5qKE5zPIfM
スパイはミドラ

返信する

018 2013/06/13(木) 16:35:00 ID:5qKE5zPIfM
あまりにもインフレが過ぎるのはなんとかしてもらいたい気はする。

そのうち星砕いたりしそうだな。

返信する

019 2013/06/13(木) 18:21:47 ID:6jIUxZ92gw
描写がエスカレートすればインフレ、しなければマンネリ、もしくは引き伸ばしと叩かれる。
因果な商売やな。

俺はこの荒唐無稽さがけっこう楽しいけど、そう思わない人は無理に読まなくてもええんやで。

返信する

020 2013/06/13(木) 21:49:03 ID:neSi133Mz6
このスレで叩かれてるような設定やインフレは気にならないけど
グルメ美容院はいくらなんでも酷すぎると思ったな。

返信する

021 2013/06/14(金) 13:57:11 ID:soVbRTFQP6
最初から四天王だったんだからもっと強くしとくべきだったな・・・
当時のトリコレベルの強さがごろごろ居る

返信する

022 2013/06/14(金) 14:16:28 ID:sS7MUEcYgg
ゲームにするには非常にいい素材

返信する

023 2013/06/20(木) 02:42:30 ID:Idf0GKX6ek
ユンが小松を案じるが小松は料理人 火になれているから平気と言う それよりもトリコは炎よりももっと熱い気持ちで戦ってるんだと言う
スターは強火の火力で闘う  トリコはそれを防ぐためにフォークアーマーを身にまとうも一撃で溶かされる
ツインネイルガンで応戦 モロに喰らうスターだがバーナー炙り刺しでトリコの左胸を貫く 貫かれながらもレッグ釘キックで応戦 
新しい技がどんどん出てくる ただ事では無い気迫だと言うスター

普通の人は表面の10%が酷いやけどを負うと死にいたる危険が有る トリコは丸コゲの中で凄いスピードで皮膚を再生し大量の水分を発汗することで体温の上昇をそししている
それは莫大なエネルギを使う アルティメットルーティーンがマンモス級のカロリーを消費している 死ぬほど喰い貯めしたとはいえ食没がいつまでもつか・・・・・
トリコ『って考えてるヒマなんかねぇぜ!!
二人ともバラバラにはじけ飛ぶイメージが浮かぶ 物凄い攻防 
小松は声を上げて応援する

トリコ 「レッグ50連ナイフ」
スター『一刀焼き切り』
二人が見たイメージは足が切れる 包丁が切れる 同じイメージ 
ついにスターの包丁が切れる
ツインネイルガン、つづけて60連ネイルナイフガン、最期に70連フォーク釘パンチを喰らわすトリコ
血を吐き出すスター
一瞬喜ぶ小松だが最期のコマで何かに反応する
次週

返信する

024 2013/06/23(日) 03:07:06 ID:FTqqAgKa5k
白!青!赤!わかるかね?

返信する

025 2013/07/01(月) 11:07:00 ID:jdX.Qn9arg
あそこまでボロボロになっても超再生とか言ってすぐに元通りになりそうな予感。
トミーとの先頭で腕が失くなった時に再生させちゃったし、今度は皮膚の再生。
もうなんでもアリになりすぎ。

返信する

026 2013/07/01(月) 18:59:16 ID:9Soruqym66
死者を再生させる食材出現。
それでアカシア、フローゼ復活。
でもなぜか復活したアカシア、フローゼは
トリコたちにとって悪意に満ちたキャラで登場。
一龍をガキ扱いするくらい強いアカシアに
トリコたちはどう立ち向かうのか。
新展開!
トリコ〜アカシアの秘法〜
相互期待!


なんちゃって。

返信する

027 2013/07/01(月) 19:39:04 ID:9Soruqym66
死者を再生させる食材出現。
それと同時にあの美食会が謎の人物による襲撃に遭った。
事を知った一龍は美食会三虎の元へと飛ぶ。
瀕死の重傷を負った三虎は信じられない言葉を一龍に伝えた。
「四獅男(シシオ)が生き返った。」と。
美食神アカシアの後継者たち一龍、次郎、三虎。
そして四獅男。アカシア第四の弟子。
長兄一龍が最も可愛がっていた弟。
そして4人揃って、元祖四天王であった。
しかし、四獅男は死んだはず。
あれは一龍の修行時代、グルメ界初挑戦の折、
嘆きの丘での死闘は、若き頃の一龍のおごりが生んだ
自責の念にかられた惨劇となった。
ほんとう四獅男が生き返ったのか?
昔の悲しい記憶と向き合い懺悔する一龍は
1人グルメ界、嘆きの丘へと旅たった。
新展開!
トリコ 一龍伝〜元祖四天王。一龍と四獅男、悲しみの懺悔〜
相互期待。

返信する

028 2013/07/01(月) 19:58:47 ID:6jUpNsvE8o
劇場版かよw

返信する

029 2013/07/01(月) 21:13:46 ID:vCcboXm5qs
つーか女の子可愛くないよなー
アシにでも書いてもらえば?

返信する

030 2013/07/01(月) 21:57:46 ID:j91PziZs6A
四獅男のセンスには正直感心した。

返信する

031 2013/07/02(火) 14:57:25 ID:A1ToQVKnBk
なんかトリコが内に秘めたる怪物みたいなのが
現実(体外)に出始めた様に見えたね…
ようするにスタンド化するんすか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ト リ コ 総合

レス投稿