レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

暗殺教室 2


▼ページ最下部
001 2013/01/29(火) 21:02:24 ID:MrQFR56SEw
殺せんせーを兄と呼ぶ謎の新キャラが登場し、風雲急を告げる新展開の暗殺教室。
アニメ化はいつだ!?

前スレ http://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/manga/1341207011/...

返信する

002 2013/02/01(金) 22:07:28 ID:zp22JTudbs
>兄と呼ぶ謎の新キャラ

なんかサイっぽかったw

返信する

003 2013/02/03(日) 20:32:26 ID:JoleszGpAQ
スマイルマークを参考にしつつ、まったく違うコンセプトを生み出すのが日本のクオリティw

返信する

004 2013/02/05(火) 06:32:03 ID:I29n.74hvE
主役の利点が「描きやすい」とかぶっちゃけちゃってるからねぇw

返信する

005 2013/02/09(土) 17:24:36 ID:lBJ3ybzXK2
期待し過ぎているからなのか・・・いまいち感が拭えなくなってきた。
他のジャンプ漫画からしたらよほどいいんだけど・・・。
ネウロの時のような感覚を期待しているから駄目なのかな。

返信する

006 2013/02/10(日) 00:39:10 ID:Ox2StSUk1g
>>期待し過ぎているからなのか
わかってるなら抑えればいい。
ありがちなアンチになる前に。

返信する

007 2013/02/12(火) 13:22:45 ID:mXkFv5eDCE
期待を抑えるってのはままならないもんなんだよ・・・

返信する

008 2013/02/12(火) 21:21:05 ID:vv6revTPvc
評判だから読んでみたけど、あんま面白くなかった。「説明しちゃう」タイプのギャグと
話に緊張感が無いのが駄目だった。教師もので「子供は個性が大事」みたいなのも
いい加減使いふるされているように感じる。

良くも悪くも少年漫画らしい漫画なのかな

返信する

009 2013/02/13(水) 06:39:34 ID:hfFY/JpyL2
そりゃねーよ

返信する

010 2013/02/13(水) 20:10:31 ID:FcC6v044fE
特に緊張感が無いのはがっかりさせられた。キャラクターの形や設定に予想外の
ものがあって楽しみだったんだけど、結局ぬるい日常話に落ち着いてしまっている。
別にそれでも構わないんだけど、子供達には優しい、でも大人には容赦せず殺しまくる
ぐらいの格差を作って欲しかった。あれじゃあ、変な生き物と子供がじゃれている
だけだよ。

返信する

011 2013/02/14(木) 07:21:10 ID:29FmKCDcxM
今回はころせんせーの怒り+動揺顔が出て来た。
つまり当初の伏線をようやく拾う展開なんだろ?

愛した女性?に渡した自分の能力?が勝手に軍事利用されている?
それを目にしたころせんせーはどう出るか?が今回の展開。
そろそろハードな展開になる気がしないでもない。

返信する

012 2013/02/18(月) 12:15:06 ID:VdIWZlzrFs:DoCoMo
ピンチ脱出早すぎ

返信する

013 2013/02/26(火) 11:21:37 ID:JaGZz6JL0c:DoCoMo
驚愕の真実vs生徒のスルー能力

返信する

014 2013/03/16(土) 21:35:45 ID:XQdGFFB1gU
理事長はいいキャラだな。学園物で必ずいる悪い理事長(校長)なのに
ステレオタイプではなく、個性的な悪役になってる

返信する

015 2013/03/28(木) 21:28:13 ID:nq00Mci8l6
ネウロで言うとサイよりはシックスタイプだよね。
自らの優秀性と他へのカリスマ性を併せ持ち、「この人にさえ従っていれば大丈夫」と盲従する信者を作り出せる。

返信する

016 2013/04/30(火) 00:45:11 ID:N9WZj/AXeY
渚の才能の開花っぷりにドキドキワクワク
そして何故かウルっときた。

返信する

017 2013/05/04(土) 16:16:53 ID:S8n8Ba5Ziw:DoCoMo
渚くん怖いよ

返信する

018 2013/05/06(月) 22:13:59 ID:p/PviKc60E
>>16-17
他の生徒は、「殺す事」を目的にしている。
でも渚だけは、「安全に殺す事」を目的としている。

そんな違いを感じた。
烏丸が蛇のイメージを感じたのは、蛇のように毒で相手を行動不能に陥らせてから
ゆっくり生きたまま食べるという「生殺与奪の権利を奪われる」という恐怖を感じたからじゃないかな。

返信する

019 2013/05/09(木) 13:16:26 ID:ueRSABbIzE
シ者君になら殺されても良いかもしれんな。

返信する

020 2013/05/13(月) 20:52:45 ID:kU5joErMpg:DoCoMo
あっさり退場したな鷹岡

返信する

021 2013/05/18(土) 07:27:30 ID:WIj9gvN8iQ
色々盛り込みすぎて、終着点は「涙の卒業式エンド」ぐらいしかやりようがなくなる気がする・・・

最後の最後に殺せんせーがあの生徒たちを死なせる決断ができるわけない。
ここらへんで、理事長あたりを虐殺するぐらいの極悪さが欲しい。

返信する

022 2013/05/20(月) 09:41:41 ID:DCM9WCAx1o
女子の水着もう少し頑張ってくれ。

返信する

023 2013/05/20(月) 10:41:07 ID:21SXNgJKCA
この人も、原作に専念して絵は誰かにまかせたほうが良いタイプだな。

返信する

024 2013/05/20(月) 12:07:28 ID:obB4YPc.Oc:au
そうかなぁ、俺はこの絵柄は作品に合ってて好きだがなぁ。
派手な表現には乏しいかもしれんが
ダークに傾きがちな内容を
絵柄が上手く緩和していて良いと思う。

返信する

025 2013/05/20(月) 12:38:00 ID:83Etd5n3yU:au
削除(by投稿者)

返信する

026 2013/05/21(火) 11:39:56 ID:y7ixX1I9ug
>>24
うーん、その意見もわかる。

この人、画力は率直に言って高くないんだけど
作品にマッチしてなくは無いからね。
『進撃の巨人』なんかもその口かも。

でも、村田雄介あたりの画力高い人がやったら
もっと売れてるんではないかな。

返信する

027 2013/05/21(火) 15:58:44 ID:Xq8Hn7lSO2
今時の女子のスク水ってあんなオシャレなのもあるのか・・・?

返信する

028 2013/05/23(木) 23:09:12 ID:qXY4KBvpvI
早くも一番くじ化ってすげーーなw
けど殺せんせーぬいぐるみあるなら絶対買うなぁ

返信する

029 2013/05/24(金) 01:27:41 ID:b0ORzVGR1U
>>18
ちょっと違うように感じたな。

対決といえば、他の多くの人が「相手に勝つ」の目的にするのに対して、
渚は「相手を殺す」(殺せば絶対に対決は終わる)のを目的にしている感じ。

試合に勝つのに、相手に勝つ必要はないって考え。
「勝つ」ってのは、相手に腕力で上回るとか、知略で上回るとか、そういう意味。
でも渚の中では、「相手に勝つのに、相手を上回る必要はない」って考え方をしてるんだな。

返信する

030 2013/05/28(火) 13:43:50 ID:nKPezkpOKg
渚はビッチ先生に色仕掛けの暗殺術を習うべき。

返信する

031 2013/06/19(水) 22:53:12 ID:rDsHSaXkBM
そろそろマジで何人か死なないとあかんな。
ぬるいギャグ路線だけでは乗り切れないよ。

みんなネウロの時みたいな容赦の無い緩急を期待してついてきてるんだからさあ。

返信する

032 2013/06/22(土) 14:12:29 ID:FyhTsGBsQw
>>31
作者&編集は学園物の変化球のつもりじゃないかと……

返信する

033 2013/07/22(月) 19:37:01 ID:W2TqLOIhHM
期末テスト編になってから、ネウロのときのような作者の個性が戻ってきたな。
この感じを最終回まで維持してほしい

返信する

034 2013/07/23(火) 21:02:17 ID:gbbP6puTS2
学秀がE組に入るのか?

返信する

035 2013/08/02(金) 23:40:30 ID:3V399DarsU
松井・・だからね
売れるように頑張ってるね





周りが

返信する

036 2013/08/26(月) 17:00:41 ID:uxu02kHANI
倉橋なんて可愛い子いままでどこに隠れてたんだ

返信する

037 2013/08/27(火) 07:29:50 ID:4VuQyU.QJM
>>36
出番は多かっただろ。烏丸によく絡んでいた

返信する

038 2013/08/30(金) 14:23:03 ID:y1wwv.7vmk
渚が男だというのが未だに違和感ありまくり・・・w

返信する

039 2013/09/10(火) 21:23:38 ID:g3FYpxIjRY
島ごと核で蒸発って手が来そう。
成功はしないんだろうけど。

返信する

040 2013/09/14(土) 06:55:27 ID:CcepzqCr0Y
全然シリアスにならないのな

返信する

041 2013/09/22(日) 12:55:20 ID:IitzW7vPh2
なるわきゃない

返信する

042 2013/10/03(木) 20:45:36 ID:rsza1CnEcI
今回の表紙色、いいね♪

返信する

043 2013/10/22(火) 22:03:22 ID:fDlJ0.A89.
そろそろアニメ化とかかな・・・

返信する

044 2013/10/29(火) 18:48:08 ID:jpht7YADNY
今回のカルマ君はだいぶ迂闊だな。
ガスだったから良かったようなものの、一撃で致命傷の毒や小口径の飛び道具だったら死んでたぞ。
せっかくの多勢に無勢なんだから、その利を活かさないでどうする。

返信する

045 2013/11/08(金) 07:00:44 ID:pJ7CSSYgeA
渚はめんこいのうw

返信する

046 2013/11/11(月) 18:02:58 ID:V2/TPdaMks
取るならはやい方が良い。

返信する

047 2013/12/03(火) 17:17:25 ID:X3qeahLcwU
良い感じにネウロ臭のする奴になったな鷹岡www
ここで退場だろうけど、こういうブチ切れた奴はやっぱおもろいわwww

返信する

048 2014/01/04(土) 04:53:34 ID:NNOykjUAe2
渚はつぎいつ女装するの?

返信する

049 2014/01/06(月) 18:41:16 ID:sehSOC1lsc
来週女装です

返信する

050 2014/01/21(火) 18:05:33 ID:9YEfIwSruE
ビッチ先生可愛すぎだろ

返信する

051 2014/01/29(水) 21:04:05 ID:BehvqIZhEo
ガンマン二人が良い味出し過ぎてるw

返信する

052 2014/02/03(月) 22:44:51 ID:.1e0XTCFwE
まさかのメガネ君離脱

返信する

053 2014/02/11(火) 07:50:57 ID:kjQqU6nhek
1050年E組堕ちっ・・・ざわざわ・・・w

返信する

054 2014/02/18(火) 21:21:52 ID:6L.p/lvxM6
ぬるい

返信する

055 2014/02/24(月) 23:14:23 ID:AegLLT.TGo
卑猥すぎるだろ。

返信する

056 2014/03/07(金) 18:43:46 ID:natzTCAws.
烏丸先生がスキ無さすぎて物足りないな。

返信する

057 2014/04/23(水) 11:59:23 ID:nClxIOd2A6
イトナが急に丸くなった・・・

返信する

058 2014/04/28(月) 18:35:42 ID:y8xr/urC2E
「ギャルゲーの主人公」は的確だったな。

返信する

059 2014/05/12(月) 13:21:27 ID:GN7GPosf/A
ネウロ的な展開にはならないのな。

返信する

061 2014/07/05(土) 06:19:58 ID:fw.jASYNYk
予定調和のアニメ化決定オメ!!!

返信する

062 2014/07/05(土) 08:53:35 ID:sB95wFcxcQ
ビッチ先生の出番が少ない。

返信する

063 2014/07/05(土) 22:06:24 ID:sinX6Odt5w
暗殺とか、殺しとか言ってるけど
内容は、真面目だよねえ。
ちょっとまっすぐすぎて、臭いぐらい。

返信する

064 2014/07/14(月) 13:36:56 ID:DbzOMiZNno
ビッチ先生(もしくは烏丸)死亡フラグ

返信する

065 2014/07/20(日) 12:28:02 ID:JLQgjcs6vo
ぶっちゃけ全然おもしろくない
ワンピースと同じでジャンプ推しがすごいだけの漫画

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:96 削除レス数:8





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:暗殺教室 2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)