2年半ぶりにバガボンドの新巻が出た


▼ページ最下部
001 2012/10/24(水) 00:44:37 ID:gMvaxLNmC.
「リアル」も来月に出るらしい

返信する

※省略されてます すべて表示...
051 2013/04/26(金) 20:21:22 ID:/UxJNoc66c
銀の匙、江戸時代編にタイトル変えるべき

返信する

052 2013/04/26(金) 20:55:26 ID:22q/QA7XeE
>>50
あー、ごめん
興味出てくる「ひともいる」時期だし
にしといて

でも、そろそろプランターにきゅうり
植えたりしねーの?みんな

返信する

053 2013/04/26(金) 23:12:35 ID:X0mIyEh8lc
>アラフォーは家庭菜園に興味出てくる時期でもある
>し、スラダンからくっついてる読者なんかもメイン
>は同じ世代だと思うので、農耕が続いててもさほど
>違和感ない気がする


なんちゅう無理過ぎる擁護レスなんだよ、これw
ある意味、釣り?
あの時代の辛い生活のための小作農と、趣味の家庭菜園ごちゃ混ぜにして
この漫画読む馬鹿いるの?
てんで的外れの読み方じゃん
まあどう読んでもいいんだけど、漫画だから
この漫画だって「おつう目当て」どころかBL的な読み方をしてる女子がいるかもしれんし
けどそれは本筋の読み方ではないよね

返信する

054 2013/04/27(土) 05:08:59 ID:5nzQl0cASI
わかった、もう言わねぇ

返信する

055 2013/04/27(土) 10:50:28 ID:hUsIMvkc7I
おし!モーニング本誌でも今週やっと粗おこしの後
田に水が溜まった!農作業って大変だわ・・・
主役の爺さんも食料配ったりもう大変そうだった
いい農業漫画だわほんと

返信する

056 2013/05/04(土) 06:49:03 ID:S8n8Ba5Ziw:DoCoMo
どう考えても、米収穫前に全員餓死しそうなんだけど…

返信する

057 2013/05/06(月) 18:39:46 ID:p/PviKc60E
死んだ順にありがたく頂く方法しかないだろうね。
種籾にまで手を付けるとかつけないとかそんな話している以上、もう無理。

返信する

058 2013/05/09(木) 17:11:47 ID:7yGGCmaWvI:DoCoMo
米が無ければお菓子を食べれば良いじゃない。

返信する

059 2013/05/17(金) 09:36:39 ID:2gQp7xkH56
まぁここで井上批判してるお子ちゃまは、
飴でもしゃぶりながらワンピースでも読んでエンエン泣いてればいーってこった

返信する

060 2013/05/21(火) 12:45:21 ID:a8fWxYR99Q
さすが大人は違うな。

返信する

061 2013/05/23(木) 06:46:23 ID:MYDAXlz3RA
話を引っ張りすぎて駄作になった悪例として語り継がれる作品

返信する

062 2013/05/23(木) 09:47:50 ID:laxM0jmCuQ
作者本人が
5年ぐらい前に
「あと2年で終わります」って言ってた気がする

返信する

063 2013/05/24(金) 12:42:06 ID:jzFSNkMPbg
昨今の若い外国人アーティストには、
意外に人気がないのは、斬新さがないからかな?
大友もそうだけど、画力がたかけりゃ飛び付くって話でもなくなっている感がある。

返信する

064 2013/05/24(金) 17:42:41 ID:G.NQ2OSjgk
NARUTOとかBLEACHの方がフランス人には斬新に見えるんだろ

返信する

065 2013/05/25(土) 17:29:39 ID:TqUfNV8vNw
ナルトはニンジャもので、ヨーロッパでは一番売れてるはずだけど、
海外の日本オタからは、こんなのは忍術じゃねー!と反発が強いらしい。
彼らは空手感覚で忍術習ってたりするしね。

そういう大衆層でなく、自分でもアーティスティックな絵を描く人たちが、
意外にバガボンドや大友にはまらないのは何故だろうと。

返信する

066 2013/05/25(土) 18:11:13 ID:7wdgwC/uT2
バガボンドが人気あるとは確かに聴いたことが無いが
大友やAKIRAは海外で人気あるって聴いたけど

返信する

067 2013/05/25(土) 23:22:30 ID:2kI888OsN2
くーるじゃぱん(失笑)っすか?

返信する

068 2013/05/26(日) 14:05:59 ID:qDJiPvb65E
鉄は熱いうちに打て
漫画も熱いうちに描け

連載が長期化してる間に作者の価値観が変わって話が破綻する例

ベルセルクもガッツが丸くなったし
バガボンドも井上が年とってチャンバラよりも農業のほうに興味がでちゃったんだろうな。
もう連載はじまって10年たつんだろ?そりゃ老けるわ。

ワンピースもいつまで織田はあのテンションを保てるかな

返信する

069 2013/11/10(日) 18:24:31 ID:ZIPkmG0TcI
農業編継続中

返信する

070 2014/01/12(日) 11:00:11 ID:tMjVGFFeX2
正直もうどうでもいい

返信する

071 2014/01/20(月) 05:54:05 ID:4czfWBztqg
( ゚Д゚)㌦ァ!! 小次郎破れたり!!


(^q^)あうあうあー

返信する

072 2014/02/26(水) 11:23:52 ID:h2sf6Z9M7w
ここから直に巌流島だとしても何年かかるやら。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:72 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:2年半ぶりにバガボンドの新巻が出た

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)