用紙?インク?今はそんなの使いませんよ?


▼ページ最下部
001 2015/06/11(木) 21:34:12 ID:3YqsDKDJZE
だって余計なお金かかるし、汚れるじゃない。

返信する

※省略されてます すべて表示...
029 2015/07/30(木) 19:32:51 ID:UW/jRLRYcg
DSと外遊びはちがうと言うことさ
画面を拡大したり縮小しながら描くというのも初心者はハマりやすい
ちゃんと紙にかいて構図やバランス感覚を養った方がいい

返信する

030 2015/08/02(日) 16:55:51 ID:M/8ylTEUQQ
[YouTubeで再生]
>>29
でもトーン張りや黒ベタとかはPCでいいでしょ
あんなものアナログでやるなんてばかばかしいにもほどがあるよ。
第一、トーン自体が掛け網を楽にするために開発されたものなんだから。

返信する

031 2015/08/05(水) 02:59:52 ID:qP7uLuHA7s
何でも効率や成果に換算しなくてもいいんじゃないか
楽しいと思えるのが一番だとおもうし
見る人にも楽しいとおもって描いた絵は伝わると思う
絵の魅力って「情熱9:技術1」位の割合だとおもう
機械のように退屈な絵が溢れてるいまの時代には尚更そう思う

返信する

032 2015/08/06(木) 01:05:55 ID:juF4jxQqkY
>>31
機械のように退屈な絵を選んでいるのは読者で、求めるのは編集者。
たぶん、編集部の中の何人かは、pcの死んだ線を「綺麗な絵」と勘違いしている人がいると思う。
雑で崩れても個性的な絵を世に出す勇気がなく「画力の無さ」で片づけてしまうから世に退屈な絵があふれる。

まあ編集部ったって絵のプロじゃなくその辺のサラリーマンと一緒だしな。

返信する

034 2015/08/19(水) 23:33:19 ID:lmOAhs4j1c
何だかなぁ〜

返信する

035 2015/08/31(月) 00:43:41 ID:en1BV8PpkU
より的確に楽しさを伝えるためには効率が必要なのよ
効率化が楽しさを削ぐという盲目的な理論は勘弁な

返信する

036 2015/08/31(月) 00:47:12 ID:en1BV8PpkU
pcの線=死んだ線というのも思考停止の決めつけだわな
単にそいつの絵が下手かツールの使い方が悪いだけ
うまい絵の「強さ」はデジタルであろうと死なないよ
アナログでも死んだ線はいくらでもあるし

返信する

037 2015/08/31(月) 12:18:50 ID:sjG7v.zKSA
小手先のテクニックばかり磨かず、肝心のストーリーの作り方の妙というものに重きを置いてくれ。
CGばかり力を入れる、薄っぺらいハリウッド映画と同じじゃないか。読者はバカばかりじゃないぞ。

返信する

038 2015/08/31(月) 23:20:17 ID:N2MEhyFW4s
デジタルブックに対し「本(紙)じゃないと感動できない」と言う奴と同じですな。
そろそろマンガもデジタル配信が中心になるでしょう。
てかエロマンガはもはやネット主体では?
紙屋さん、印刷屋さん、サヨウナラ。

返信する

039 2015/09/01(火) 01:43:50 ID:lqNhWQAUwI
>>36
ああそうだな
その通りだよ。

返信する

040 2015/09/01(火) 18:45:29 ID:2L5H6bfcV.
デジタルで活きた線がかける人は沢山いるけど
そういう線にたどり着ける人は活きた線の感覚を分かってて描いてると思う
最初からデジタルでお上品に描くことには反対ですね

返信する

041 2015/09/01(火) 18:54:46 ID:2L5H6bfcV.
よくお絵描き実況とか観てると
ctrl+zを連打するかのようにちまちま線を描いてる人がいるけど
完全に思考も情熱も停止してるようにみえる

返信する

042 2015/09/03(木) 00:17:36 ID:MZ3lm1/Eao
>>40
しかし・・・何というか最近のエロマンガはほとんどデジタルだと思おうんだが
お上品なうえ絵むちゃくちゃうまいのよね


ちなみのこの人はデジタル?アナログ?
僕はすごく好きです。
画像 三浦靖冬 哀國少女物語

返信する

043 2015/09/03(木) 00:48:25 ID:qhNrKynExc:au
このゴミスレまだあったのか

返信する

044 2015/09/03(木) 12:46:20 ID:zJLN3Tdel6
ド素人のお前らにおしえておいてやるYO!
デジタルのほうが実は時間がかかるんやで

返信する

045 2015/09/03(木) 20:01:48 ID:qP7uLuHA7s
この絵の線画はアナログだとおもう
この線の描き込みを0から拡大縮小しながらチマチマとデジタルで描いてるとしたら
逆にめちゃくちゃ手間だとおもう
面倒臭がらずアナログからじっくり練習した方がいいよ、絶対に近道だから

返信する

046 2015/09/05(土) 13:01:49 ID:FTWqM6RiK6
>>44
その根拠は?

返信する

047 2015/09/05(土) 20:14:52 ID:VuH5duU6/Y
早いからとしかいいようがない
商業の連載作家の殆どがアナログ線画なのをみればわかるはず

返信する

048 2015/09/05(土) 20:51:17 ID:TlZdYCHSPM
[YouTubeで再生]
作家さんしだいじゃねーの?

返信する

049 2015/09/05(土) 21:29:19 ID:1vM8UhGWks
ww.nhk.or.jp/manben/higashimura/

NHKの漫勉
東村のペンスピードにびっくりした。
描き方は人それぞれだと感じることができる。

返信する

050 2015/09/05(土) 21:43:35 ID:a2CUNgW3WY
一時期デジタルに走った人でも、アナログに戻す人多いもんな
とくに描くのが早い人ほどそういう傾向にある
まぁ、半々で主なキャラを描くのはアナログで
トーンなど背景処理なんかをデジタルにするのが
一番経済的で良いかも
麻雀漫画なんて描いてると、麻雀牌の処理だけは
デジタルのほうが遥かに楽でいい。

返信する

051 2015/09/06(日) 14:39:45 ID:KaCQR4npWA
デジタルが万能っていう考え方こそ古臭いよな

返信する

052 2015/09/07(月) 01:26:06 ID:JHNkQ9FkaY
>>47
トーンやベタはアナログよりもデジタルの方が早いよ。
圧倒的に
トーンをちまちまやってた人が初めてクリップスタジオのトーン処理を見たら感動するよ。

返信する

053 2015/09/07(月) 12:18:22 ID:ZCkqSzeop6
血しぶきを表現するのにスポイトに墨汁入れて、「フッッッ!」って吹きかけるテクというのは現在では通用しないのか。
勢いありすぎて机にしぶきがかかってだな……。

返信する

054 2015/10/10(土) 23:13:05 ID:OWoghg5Sms
でもお高いんでしょう?

返信する

056 2016/09/22(木) 08:31:15 ID:mvRBeh75Ks
フィルムカメラ→デジタルカメラの関係性に近いね

返信する

057 2016/09/27(火) 22:11:31 ID:HTOI91eBqY
子供の頃、漫画入門本を読んで初めてGペン買った時のあのドキドキワクワク感はあるのだろうか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:54 削除レス数:3





マンガ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:用紙?インク?今はそんなの使いませんよ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)