レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

進撃の巨人  part9


▼ページ最下部
001 2015/04/13(月) 15:17:55 ID:W/bvbscbcs
前スレ
http://bbs42.meiwasuisan.com/manga/1411790357/l5...

返信する

002 2015/04/13(月) 17:05:29 ID:XOqJLXzp2E
地下室まだー?!

返信する

003 2015/04/19(日) 10:50:44 ID:9R4AX.Az56
これとテラフォーマーズはもう「完結してから漫画喫茶でまとめて読めばいいや」ってなっちゃった…

返信する

005 2015/04/23(木) 16:42:24 ID:Ev9KBxpEeg
俺もそれに近いな
わくわくはしないけどどんなオチで終わらせるのかは興味がある程度

返信する

006 2015/04/23(木) 23:25:45 ID:TVsxo1dKoc
俺はまだ今月の月刊誌の立ち読みしてない。
ネットで粗筋を読んだだけ。
しかも読んでも意味がわからんかった。

きっと来月はもっと巨大な巨人が登場するんだろ?
もう好きにしてくれ。

返信する

007 2015/04/25(土) 08:45:34 ID:XESbqmVXjk
記憶の改ざんオチって、夢オチと紙一重だよなあ…脳内のことだし…

返信する

008 2015/04/29(水) 09:23:06 ID:JxNbtPW6MI
遅ればせながら立ち読みしようとしたら、月刊誌がどこにも無いw

返信する

011 2015/05/06(水) 20:50:10 ID:2eiCvP/exM
まだまだ面白いよ。「ダサい」と思われたくないから貶してるのかよ。

返信する

012 2015/05/07(木) 16:49:45 ID:Stj11GR/BE
連載開始時は確かに面白かったね。「なんじゃこりゃ」というインパクトあったし。
そのうち「なんじゃこりゃ」成分が減り、「あーそういう理屈なんだ、で?」になっていった。
もうちょっと謎が残っている時点で実写化してればまだよかったかも。
面白さのピークすぎてからの実写映画公開はちょっと無理あるね。

返信する

013 2015/05/17(日) 11:26:26 ID:faHFWb91Jw
メイズランナーとかいう映画www

返信する

014 2015/05/23(土) 23:20:27 ID:7ww8/mWKuA
やっとつまらなかったクーデター編が終わった。
新章からまた面白くなってくれればいいが

返信する

015 2015/05/25(月) 01:26:58 ID:Inj0aI7skM
今月も立ち読みしそこなったっぽい。

付録が有る月は縛られてる・・・

返信する

016 2015/06/04(木) 23:25:26 ID:1JoJPIrTqg
アレってコレそのものじゃね? 既出だっけ?

返信する

017 2015/06/09(火) 03:16:26 ID:CGzGVRHCnU
ラブコメ要素が入ってきたねw
シドニアを意識してきたのかな?

返信する

018 2015/06/12(金) 19:57:10 ID:fzZFIW9nE.
小人のいる国の話?

返信する

019 2015/06/13(土) 23:18:20 ID:UPpC65C3iU
リヴァイ死んじゃったけど今後の展開どうなんの?

返信する

020 2015/06/14(日) 00:23:17 ID:iMlfZSwnGE
死んだのは叔父だろ

今月号も立ち読みでき無さそう。

返信する

021 2015/06/22(月) 01:55:27 ID:/fAAz.tpdk
ただのバタ臭いガイジン漫画になった

返信する

022 2015/06/22(月) 02:55:54 ID:uRpaEzcoVI
なんか映画公開に向けてどんどん減速していっているような…

返信する

023 2015/06/23(火) 01:12:53 ID:zE9yIOeJgg
人気マンガって、一旦盛り上がっても、
最終回になるずいぶん前に人気が無くなってるのは当たり前。

そういえば銀の匙の主人公は高3になったらしいね。
映画化して筋がわからなくなり、
人気も失せたし、この一年で終了する気だろ。
新劇巨人と一緒。

返信する

024 2015/06/29(月) 21:37:04 ID:yryAgBrQbo
なんか最近は「いつまでも続いている人気漫画」はどうでもよくなりつつあり、
ほどよい巻数で見事に完結した漫画を読み返すほうが俄然楽しくなってきた。
こちらの年齢が変われば見方も変わるし、新たに気付く点もあるし。

返信する

025 2015/07/15(水) 21:51:37 ID:Bqapt5dOSU
今月号がコンビニに並んで一週間。
またしても、無茶苦茶な設定を後付の言い訳号。
もはや誰も話題にしないw
マンガの旬て短いね。

返信する

027 2015/07/22(水) 18:04:06 ID:jJPpsSjgNI
実写映画は原作とは全く別のオチを用意してるらしいんだけど、
それならそれでもっと早くにやっておけばよかったね。
今じゃ周囲の誰も進撃の話しなくなっちゃったんだよ…マンガも映画も…

今思えば非公式の考察本がワンサカ出てた頃がピークだったな。コンビニにも数種類売ってた。

返信する

028 2015/07/27(月) 11:42:40 ID:80S2kSZKn6
サイコーにつまんねえな
巨人暴れさせてりゃいいのに

返信する

029 2015/07/28(火) 01:38:06 ID:NwbIdv3TOM
まあ一過性のブームで人気出た漫画なんてこんなもんだろう。
にしても当時熱中してた連中の手のひら返しが酷すぎてワロタ。
絶頂期の頃はどんな展開に転んでも手放しで絶賛しまくってたくせにさw

返信する

030 2015/07/28(火) 11:38:27 ID:JhPvvNmHUw
大きく羽ばたいた作品だが、見事に着地まではデビュー作では無理だったということか。
でもまあ、エヴァの後の世代を代表するタイトルにはなれたんじゃないかな。

返信する

031 2015/07/28(火) 23:19:12 ID:xnTmi.17gQ
アニメの続編を出し惜しみしたのが敗因だろ。実写とかいらないから。

返信する

032 2015/07/29(水) 02:33:57 ID:vcFdgOOJxA
アニメから見たけど、CGアニメのアングルの変化が面白かった。
アニメが終わったので仕方なく月刊誌をチェックしてたけど、
最近はネットで粗筋を知るだけ。
まあ設定が無茶クチャなので、尻すぼみは当然か。

返信する

033 2015/08/11(火) 05:26:00 ID:/9I0ayijd2
物語りもキャラそれぞれにも風呂敷広げすぎて作者も混乱してんだろうな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:101 削除レス数:3





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:進撃の巨人  part9

レス投稿