レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
働かないふたり
▼ページ最下部
001 2014/03/15(土) 03:20:55 ID:5enfUtviCM
024 2014/03/20(木) 00:55:53 ID:fqlhXLL18s
>>23 うん、同感。絵、上手いよね。
マンガとしてもわかりやすく読みやすいから一気に全部読んじゃった。
まだあまりキャリヤのある人ではないようだけど
今後が楽しみな漫画家さんだと思った。
返信する
025 2014/03/20(木) 20:28:57 ID:.y3FGkQ/Ew
ゲーム合宿ってのがいいねw
またそれが楽しみすぎて目眩を起こす妹がいいんだこれがw
返信する
026 2014/03/20(木) 20:38:53 ID:qx8riqu54o
その他の漫画も結構クオリティ高い。
週刊雑誌に載っててもおかしくない。
姫路城のやつと少女週末旅行は今後の展開が気になる。
返信する
027 2014/03/21(金) 04:43:03 ID:d0UHJlr6R6
新作12話更新きてます
春子、安定してアホかわいいね
お隣さんも地味にかわいく見えてきた
でも、今回はちょっと全体に弱いかな
返信する
028 2014/03/21(金) 09:18:21 ID:pXurLUxxfc
029 2014/03/21(金) 12:48:06 ID:z/U3hR3M1Q
030 2014/03/24(月) 14:08:17 ID:5QiXuRfmig
同サイト内の「母を亡くした時(以下略)」で涙して母親への接し方を考え直すことにした
返信する
031 2014/03/24(月) 21:33:44 ID:.BiULhrig.
無料マンガだからとたいして期待してなかったけど意外と面白くて驚いた
ガンガンみたいな期間限定公開とかでもないようだし目立った広告とかもないようだけど
これってどうゆうビジネスモデルなの?
単行本化してもWEBでずっと読めるならあまり売れないだろうし
あくまで新人の発掘とか育成、実績づくりが目的なのかな?
返信する
032 2014/03/25(火) 08:23:51 ID:P.MZ5y/vjI
どういうビジネスモデルなのかは俺も興味深い。
基本的にはスター作家の売り上げを使ってこういう実験が出来てるんだろうけど。
これだけフリーな状態のほうが読者のレスポンスも早くて多いから、
新人の発掘や実戦配備には効率がいいのかもね。
返信する
033 2014/03/25(火) 13:52:53 ID:BpgeC12.U2
俺の彼女とその友達が無料Web漫画で連載してるけど、
一応大手出版社で大きめの賞取って単行本出してるレベルではあるよ。
Webで連載持って名前を売って、紙媒体に連載というのが大きな流れ。
小学館レベルでもWeb漫画はギャラ安すぎだし、小さなとこだとノーギャラもざらです。
仰る通り登竜門的な意味合いで接してやってください。
返信する
034 2014/03/25(火) 14:36:44 ID:bwDk6LvJ7Y
「俺の彼女とその友達が・・・」っていうタイトルの無料Web漫画があるのかと思っちゃった
なるほど、やはりそういう感じの育成枠みたいな場所なんですね
返信する
035 2014/03/25(火) 21:15:47 ID:mR1U9qE1UA
なるほど。ただで提供できるって事はそれだけ安定した基盤があるから可能って事かな。
「100円で読める格安ネットマンガ」みたいなのはゴミばっかりだから敬遠しがちだった。
しかしまあ、紙媒体が絶対王者という図式はまだまだ続くんだろうね。
なんかこれだけネットが普及してるのに不思議ではある。
返信する
036 2014/03/25(火) 21:41:13 ID:kE7qvWEAX6
>>33 そう聞くと「堀さんと宮村くん」はスゲェんだな
やっぱり明和で教えてもらったweb無料漫画で
しかも当時は個人ページでの趣味レベルだったが
今じゃHPで公開残しつつ単行本もOVAも出てて
CDやらなんやらのジャケも書いてる
ワンパンマンはもっと売れても良さそうなんだけどなぁ
返信する
037 2014/03/25(火) 22:12:28 ID:BOJ4ObwZIM
038 2014/03/25(火) 22:16:44 ID:.qxEt4yJ4g
>>34 確かにラノベのタイトルw
完全に育成枠だねえ。
彼女24歳だけど、編集者に「その年齢は売れない漫画家としてギリギリ」って脅されてる。
>>35 結局、電子書籍もamazonがピンはねしてるから
出版社としてはそれほど安くできないし、利用者も旨みないからかもね。
>>36 あれもWebなんだっけか。
昨今は版元もリスク負いたくないから、webで人気の作品を持ち上げた方が楽なのかなあ。
返信する
039 2014/03/26(水) 00:31:48 ID:iJKfYxtcIE
無料WEBマンガというのがこんなに普及してるって、これ読むまで知らんかったわ
他にもけっこうたくさんあるんだね
伝説のWEBマンガ「オナニーマスター黒沢」っていうのを
昨日ニコニコ静画で読んだけどこれもなかなかどうして面白かった
タイトルからしてB級エロギャグマンガかと思ってたが、ちょっと感動してしまったよ
返信する
040 2014/03/26(水) 06:11:07 ID:d3vM63lut.
>>38 ここで晒せば明和住人が布教してくれるんちゃうか
面白ければだけど
>>39 オナマスは良い漫画だよね
返信する
041 2014/03/26(水) 14:33:59 ID:FlsYUq7Yec
個人のWEBサイトの漫画から商業化→アニメ化したのは、
「堀さんと宮村くん」「琴浦さん」くらいか。
個人サイトのWEB小説からアニメ化は「ソードアートオンライン」が有名だけど。
WEBで連載していた漫画がそのままアニメ化という形ではないが、元々WEB漫画家だった素人がそこからプロになってアニメ化という形なら、
「となりのネネコさん」の宮原るり(恋愛ラボ、河合荘がアニメ化)、
「WORAKING!!」の高津かりの(WORAKING!!、サーバントサービスがアニメ化)が有名。
特に高津さんは商業誌で3作連載しながら毎日WEBサイトも更新して漫画描いてるバケモノ。
普通、WEB漫画家がプロになったらアイデアを商業誌の方にとられて枯渇するからか、WEBサイトの方は全然更新されなくなって音信不通になるものが多いが、高津さんはむしろ加速してるw
返信する
042 2014/03/26(水) 14:42:51 ID:FlsYUq7Yec
>>39-40 オナマスは、元々は商業誌で連載していた原作小説(原作者は作画と別の人)を、許可を取ったうえでWEB漫画として再編集したものだよ。
いわゆる無料で読めるコミカライズ作品。
まずは商業の原作小説ありきなんだな。
ちなみに元々は2chのVIP板で連載されていたスレ小説。
「電車男」みたいなもんだな。
それを、作者自身が小説として再編集して出版したのが商業小説版「オナマス」で、それをさらにコミカライズ化したのがWEB漫画版オナマス。
返信する
043 2014/03/26(水) 15:34:28 ID:8Fpzdv8.Gw
オナマスの前に痴漢男ってのもどこかで読んだ気がする。
あと、今新しい解釈のウルトラマンを描いてる人も以前は仮面ライダーのリブート作品
みたいなのをネットで無料公開してましたな。
小説にしろマンガにしろ、年齢とか実績とか関係なく、出版社の下で長い下積み期間を
過ごす事もなくヒット作を出せる道が広がりつつあるんでしょうかね。
というかもうマンガ業界は大きくなりすぎた気がするよ。
紙媒体で面白いマンガがあるとしても、売り場にたくさんの種類がありすぎて
よくわからんぐらいの規模になってるもの…
返信する
044 2014/03/26(水) 17:15:58 ID:iJKfYxtcIE
なるほどなぁ。ネットの普及で漫画家デビューの仕方もずいぶんと変わってきてるんだね。
無料ばかりでは申し訳ないので
>>1の作者の人の違う作品の紙の本をAmazonでポチった。
マケプレの古本じゃ、お礼にならんかw
返信する
045 2014/03/28(金) 00:07:59 ID:ud5tbgSzdg
046 2014/03/29(土) 18:20:23 ID:1IgkYy5R82
晴子は本格的に対人恐怖症なのかな。挨拶だけで青ざめるって。
でもそうなると、ゴミ捨てに出て来るのも嫌がりそうなもんだけど。
返信する
047 2014/03/30(日) 09:02:53 ID:xfgUAS8l..
けっこう外出はしてるよね。
何か他人が苦手になるというか、幼児逆行みたいになった過去があって、
それに関係してる兄が責任感じて、エニートwとして絶えず見守ってる気がする。
両親も承知してるね多分。母親は積極的に治そうとしてるっぽいけど。
返信する
048 2014/03/30(日) 17:31:35 ID:wVmBeS31AE
そんな深い設定あんの?w
ただの怠け者のニート2人ってだけじゃない?
返信する
049 2014/03/30(日) 18:55:48 ID:qnoK.L3OhQ
ちょっと読んでみたけど、ご都合主義的なヒロインだなあ…
こんだけ可愛かったら引きこもりなんてなるはずないよ
働かないにしても、外で男とヤりまくってビッチになってるよ
返信する
050 2014/03/31(月) 00:45:30 ID:lop3K9p4AE
>>48 晴子って同じことを二度繰り返して言う場面多いでしょ?
これって精神病の特徴として割とメジャーなんよ。
返信する
051 2014/03/31(月) 11:36:44 ID:LhvBAg5uV.
>>50 会話の流れや場面転換以外で
続けざまに繰り返し同じ事を言う場面は
#17「わたしのでいいかなぁ」
#41「かあいそうだよぉ」のみ
#33「どれからやればいいのかな」
#49「ブヨブヨではない」
これは一定期間、特定の文言を連呼することで
そのことを印象付ける狙いを持って行われる所謂「連呼」
というかただ単にテンパッている漫画的表現
勿論、精神的に弱い部分はあるとは思うが(だからニート化)
精神疾患があるなら自堕落な生活を家族が許す訳もなく
治療しているだろうし、それはニート生活にはならない
むしろ「働きたくないがお金やゲームが欲しい」という
明確な欲求や、自分は怠けているという認識表現もあり
家族が結婚や就職を望む余裕も描かれている
(病気ならその前に快復というステップがある)
病人にゲーム合宿なんかやらせる訳ないだろ、精神疾患なめんな
要はニート向けに書いた「あるある日常系マンガ」ってだけ
返信する
052 2014/03/31(月) 14:57:23 ID:Sb8QMfhEww
「やり返さないでほしいよぉ」とか他にも二回繰り返して言ってる場面あるじゃん。
なんかわけありっぽい連呼に思えるんだけどな。
返信する
053 2014/03/31(月) 16:27:08 ID:LhvBAg5uV.
会話の流れや場面転換以外で
と、さきにも書いたんだが?
やり返さないで欲しいは
間に兄がイヤだと否定している
至って普通のコマ割り会話だが??
それで精神疾患認定なら世間のニートは皆病気持ち
あ、ニートなんて病気だぜって煽りじゃなくてね(^_^;)
色々考察すんのも楽しいけど余りにも飛躍しすぎ
返信する
054 2014/03/31(月) 16:50:55 ID:Vf0LVdk9fQ
055 2014/03/31(月) 18:22:07 ID:LhvBAg5uV.
056 2014/04/01(火) 01:02:14 ID:ZYvkiMdFt2
兄と同じ高校に通ってたっぽい回想シーンあるし、
高校卒業までは何とか外の世界で通用してたんじゃないかな。
兄に依存度が高いのが何らかの事件を生んだとか。
働かない兄妹のだらしないあるあるマンガだったら、兄の日常の面白エピソードと
交互に展開すると思うんだよね。でも兄のソロパートは少ない。
寝不足っぽい目つきだし、晴子が寝てる間に何か勉強してるのでは。
返信する
057 2014/04/01(火) 01:50:12 ID:sisQo9Si42
>寝不足っぽい目つきだし、晴子が寝てる間に何か勉強してるのでは。
まあ、ゲームしてるんだろうな
返信する
058 2014/04/01(火) 04:11:50 ID:xKU4W1ETVo
なんか二人で盛り上がってっけどよw
兄貴ソロパートの需要あんのかよ
お前らニートの同族嫌悪感を煽るだけになんじゃん
wwww
まだ馬鹿な妹だから見れるがw
返信する
059 2014/04/01(火) 06:20:10 ID:DHeXYvQe0c
こういう日常モノは頭空っぽにして読みたいけど、確かに何か裏設定はありそうだね。
そのうち明らかになってきそう。
返信する
060 2014/04/01(火) 08:10:09 ID:GsoZ9kHKzs
お父さんやお母さんなど他の人を出さず、
部屋だけで面白い話を作れれば天才
と、大場つぐみが似たようなニュアンスのことを言っていた
返信する
061 2014/04/02(水) 01:06:12 ID:KZErGB/2Fk
登場人物が揃う
↓
絵がコナレテくる (線が減る、キャラが面長でなくなる等)
↓
裏設定が明らかになってくる (完全に後付けである)
↓
ストーリー展開も変わってくる (一話で完結しなくなる)
↓
変化前の雰囲気が良かったという読者が増える
↓
設定がグダグダになり、読者につつかれる
↓
連載を継続する事のみに価値を見い出す
返信する
062 2014/04/02(水) 13:17:42 ID:bpDDBoRQ/U
対人関係が苦手な"働かない"妹と、どういうわけか"働かない"兄が"働かない"日々を
ぼちぼち生きる。
と最初から作品紹介文で書かれているからな。「どういうわけか」の謎はあると思う。
返信する
063 2014/04/02(水) 15:07:52 ID:bWThE3EOgs
>>62 怠け者の底辺野郎のクズニート生活
とは書けないだけじゃない?ww
ネットの無料コミックの読者層なんだから
本当の事書いたら泣いちゃうじゃん
ここ見てても思ったが、どうにかして
ニートである事に理由をつけて正当化したい
本職ニートさんのカキコミばっかじゃん
返信する
064 2014/04/02(水) 23:46:27 ID:R/hMFBZzRM
いや、ただのニートあるあるだけではない面白さを感じたから俺はこのマンガ好きなんだよ。
単なる自堕落ギャグとはいえないほのぼの感があるというかさ。
そもそも兄妹でニートってのも異色だし、近所の知り合いでもないOLが絡んでくるあたり、
少しずつストーリー性を出してくる気がする。
返信する
065 2014/04/04(金) 13:30:02 ID:Bp6j/80FVs
066 2014/04/04(金) 14:20:21 ID:tUpzxIFyec
067 2014/04/04(金) 14:46:06 ID:e/WNA7T3Ak
↑
まぁニート自体この世には要らんけどな
返信する
068 2014/04/04(金) 17:36:30 ID:tUpzxIFyec
069 2014/04/04(金) 17:41:25 ID:XVmF76g6b6
070 2014/04/04(金) 19:22:16 ID:e/WNA7T3Ak
071 2014/04/04(金) 20:03:43 ID:FFtQuH73vg
072 2014/04/04(金) 22:03:48 ID:p1VdJ3x1tE
073 2014/04/07(月) 17:16:01 ID:dtpy1uQNZg
サイトいったら更新されてないから他の漫画みてみたけど…
他のは酷いなんてもんじゃないな…タダでもいらねえ…
結局「働かないふたり」しか読むべきものがない。
返信する
074 2014/04/07(月) 19:06:29 ID:sYVm1LsBN.
最初からまとめて一気に読むと読みごたえあるけど
連載の1話ずつだと8ページしかないからなんか物足りないねー
しかも最近は隔週っぽいし
こういう漫画家さんて専業ではないのかな?
面白いので、がんばってもっと描いてほしいわ
この作者さんの「12連休」っていう単行本も買って読んでみた
それなりに面白かったけどかんせいど完成度はまだまだって感じだった
「働かないふたり」での成長っぷりは素晴らしいね
返信する
075 2014/04/11(金) 00:49:38 ID:PWuRncfFnw
076 2014/04/11(金) 00:53:01 ID:rjO7sOw1Z6
077 2014/04/11(金) 18:00:06 ID:AiY1peXWhc
まさかOLと仲良くなり、その下で働くようになるのでは…
でも働いたらこの漫画、タイトルからして終了だよねw
返信する
078 2014/04/14(月) 23:18:14 ID:xfCseQSJCg
人気のようだから見てみたけど、妹がクソ過ぎて読み進めなかった…
返信する
079 2014/04/18(金) 00:45:36 ID:.VP3ZFiwE6
080 2014/04/18(金) 02:47:43 ID:Of8H4nEEf6
更新きてたのな
たいしたオチはないけど何かいいなw
返信する
081 2014/04/18(金) 09:40:22 ID:.9/q6ysKCI
082 2014/04/18(金) 15:22:34 ID:GzqIcCd4aA
083 2014/04/18(金) 16:43:33 ID:SBq0/F2cXU
084 2014/04/18(金) 17:05:39 ID:RZdQZVP8VU
顔が可愛くても胸がデカくても肌が荒れていると抱き心地が良くない。
俺の中では評価ダウンだ。
返信する
085 2014/04/19(土) 00:18:14 ID:tLEpEmrut2
化粧水すてるほど嫌がるって、あり得るのか?
脳内が子供というか男というか…病気?
返信する
086 2014/04/19(土) 09:46:30 ID:PhW9hjB5f6
>>85 ブログ読むと分かるけど
作者が童貞の非リア充だからw
これはもう設定云々ではないんだろうね
女心の表現が稚拙なのは「ご愛嬌」って事で
返信する
087 2014/04/19(土) 13:28:11 ID:Om5/.TkCVk
>>86 ブログにも練習マンガみたいなのがいっぱいあるんだね
全部読んでしまった
作者の成長が見られて面白いね
返信する
088 2014/04/19(土) 22:12:56 ID:5vxAJwZ6Ps
となりのヤングジャンプ
http://tonarinoyj.jp/
結構面白い作品が多い。
返信する
089 2014/04/20(日) 01:49:57 ID:e2xv6eQLDI
全部一気読みした。
なかなか面白い。
俺は好き。
返信する
090 2014/04/25(金) 07:17:18 ID:Pq/W2UUWBU
091 2014/04/25(金) 20:36:22 ID:Xz4DvezFlA
お父さんとお母さんが割りとのん気なのがいいねw
案外ニートのご家庭のご両親ってこんな感じが多いのかな
返信する
092 2014/04/25(金) 21:32:44 ID:mXesmisA5I
093 2014/04/26(土) 12:51:43 ID:UkZC.2Q2fM
石井晴子っていう地味で現実的な名前が好き
返信する
094 2014/04/27(日) 13:17:40 ID:TsTO99xTXQ
095 2014/04/27(日) 22:19:40 ID:hNh4fPBhd.
今回もゆるいわ〜w
でも登場人物がたくさん出てくるよりもこっちの方が好きだな
返信する
096 2014/04/28(月) 01:20:16 ID:2tpftx4DkE
でも今回は4ページだけなんだねー
もうちょっとボリュームが欲しいよな
こういう人って専業じゃないのかな?
他に連載はしていないよね?
返信する
097 2014/05/02(金) 07:20:32 ID:NT/SnnmWi.
098 2014/05/02(金) 13:15:37 ID:g69gTFfCDE
099 2014/05/02(金) 18:39:16 ID:a277xxx2W2
兄の友達と妹の絡みが一番好きなのだが今回は接点がなくて残念
ほー、コミックス化なんてされるのかー
無料で全部読めるのに売れるのか?と思ったが描き下ろしもあるんだね
まー、おれも買わんけど
返信する
100 2014/05/02(金) 19:08:28 ID:z1AoYCxy32
あれ、100超えちゃったみたい…書き込めないや…
∧∧ ∧,,∧
(;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk
ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ
〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:101
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
マンガ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:働かないふたり
レス投稿