レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
働かないふたり
▼ページ最下部
001 2014/03/15(土) 03:20:55 ID:5enfUtviCM
003 2014/03/15(土) 08:20:04 ID:ekRDYutJQU
一話見たけどおもしろくない
でも妹はかわいいね
返信する
004 2014/03/15(土) 10:28:36 ID:gyEjK50Ci2
005 2014/03/16(日) 00:34:15 ID:v2mx.lwcu.
面白かった。妹の反応が時々 よつばと!みたいで和む
返信する
006 2014/03/16(日) 03:10:08 ID:YuXixZC4Co:au
"働かないふたり"を描いた漫画では、「恋ごもり」なんてのもいいよ。
エロマンガだけどね。
ネトゲで知り合ったニートの男女が付き合うようになり、
互いの幸せの為に社会復帰しようと頑張るが悉く失敗。
結局、女の実家に二人揃って居候、というオチ。
返信する
007 2014/03/16(日) 07:58:21 ID:rnLgRxXEhI
結構面白かった
最後の隣人は、ちょっとさすがに無理があるかな
返信する
008 2014/03/16(日) 17:42:20 ID:6PqnLrmG4s
この漫画はニートの人が読んで面白いように描いているのかな?
それともわざと毎日働いている人が違和感を感じるようにしているのか?
実験的作品だな。
返信する
009 2014/03/16(日) 18:02:24 ID:C9SI7NHB22
>>8 これは社会不適合者の妹の非日常的な日常を愛でるのがコンセプトだろ。
「働かないふたり」というタイトルだけど、本当に不適合者なのは妹の方だけっぽく書かれてるし。
マガジンで連載してるアホガール(隣に住む幼馴染の男が大好きな、脳みそ猿なアホだけど超絶前向きで元気な少女の物語)に、雰囲気も絵柄も似てるね。
返信する
010 2014/03/16(日) 21:10:02 ID:D7F9OHN.ww
>>7 ほんとどーでもいい事でアレなんだがw
現時点で最新の話は11で、隣人の登場回は10
10は最下部に「次の話」というリンクが無いから
たぶん見逃してると思うので、もし興味があれば・・・
返信する
011 2014/03/16(日) 22:06:26 ID:0hQnH4QnHs
読んだ。
父親が一番変人ですな。
現時点では「つまらなくは無いけど、2回読む気は起きない漫画」だけど、
方向性次第では目が離せなくなるかもしれないという期待が出来る。
返信する
012 2014/03/17(月) 01:15:17 ID:PpyFELD90c
オレはかなりツボにハマった
春子が愛おしくてたまらない
春子と兄の友達とのエピソードがいいね
返信する
013 2014/03/17(月) 02:48:08 ID:lugmn.Ff9M
何気に最後まで読んでしまった!
お隣さんとの展開が気になるねえ。
返信する
014 2014/03/17(月) 08:34:02 ID:WufbEyUUlU
兄妹仲が良くてお隣さんじゃないけどほのぼのしたわw
返信する
015 2014/03/17(月) 12:36:14 ID:IDXr7mCI2o
016 2014/03/17(月) 17:39:39 ID:D1zFS9JaGs
そこそこ面白かった。
妹があまりにも幼稚過ぎて、これは性格と言うよりも障害だろう。
そこで深読みすると、兄が就職しないのは妹の自宅療養のためにも見える。
おもらしを叱らず処理の手順を教えたり、迷路クリアの御褒美にゲームを与えて
努力と達成感を教えたり、家族にしか出来ないきめ細やかなケアをしているようだ。
お隣さんのあいさつにキョドったりする場面もあるので兄に問題無いわけではないだろうが、
妹の成長次第なんだろうな。
返信する
017 2014/03/17(月) 19:53:37 ID:PpyFELD90c
018 2014/03/17(月) 20:13:37 ID:dP9KtHpbJc
019 2014/03/19(水) 17:35:19 ID:3rufaw61P.
これまだ20代(と思われる)の兄妹だから笑えるけど、
40代以降だったら悲惨すぎる。
返信する
020 2014/03/19(水) 18:27:25 ID:TE.BPiDiDQ
20代でもリアルだったら笑えねー
実際、こんなの現実にはいっぱい居るんだろうけどこんなに可愛くはないよなー
やっぱり二次元はいいねー、春子のセーラー服姿に萌え死ぬ
実写化も反対
返信する
021 2014/03/19(水) 21:10:57 ID:xdFusHUBRc
>こんなの現実にはいっぱい居るんだろうけどこんなに可愛くはないよなー
こんなに可愛いのもいることはいる。
でもこのマンガと同じで家族、特に兄弟にしか心を開かない状態。
こういう兄妹って実在する。この兄の友達と同じような経験ある…
返信する
022 2014/03/19(水) 22:18:36 ID:TE.BPiDiDQ
023 2014/03/19(水) 22:31:06 ID:H4gaEYk1OA
読んできた。
妹の可愛さしか読み所無いけど、面白かったよ。
何気に絵がうまいと思う。
返信する
024 2014/03/20(木) 00:55:53 ID:fqlhXLL18s
>>23 うん、同感。絵、上手いよね。
マンガとしてもわかりやすく読みやすいから一気に全部読んじゃった。
まだあまりキャリヤのある人ではないようだけど
今後が楽しみな漫画家さんだと思った。
返信する
025 2014/03/20(木) 20:28:57 ID:.y3FGkQ/Ew
ゲーム合宿ってのがいいねw
またそれが楽しみすぎて目眩を起こす妹がいいんだこれがw
返信する
026 2014/03/20(木) 20:38:53 ID:qx8riqu54o
その他の漫画も結構クオリティ高い。
週刊雑誌に載っててもおかしくない。
姫路城のやつと少女週末旅行は今後の展開が気になる。
返信する
027 2014/03/21(金) 04:43:03 ID:d0UHJlr6R6
新作12話更新きてます
春子、安定してアホかわいいね
お隣さんも地味にかわいく見えてきた
でも、今回はちょっと全体に弱いかな
返信する
028 2014/03/21(金) 09:18:21 ID:pXurLUxxfc
029 2014/03/21(金) 12:48:06 ID:z/U3hR3M1Q
030 2014/03/24(月) 14:08:17 ID:5QiXuRfmig
同サイト内の「母を亡くした時(以下略)」で涙して母親への接し方を考え直すことにした
返信する
031 2014/03/24(月) 21:33:44 ID:.BiULhrig.
無料マンガだからとたいして期待してなかったけど意外と面白くて驚いた
ガンガンみたいな期間限定公開とかでもないようだし目立った広告とかもないようだけど
これってどうゆうビジネスモデルなの?
単行本化してもWEBでずっと読めるならあまり売れないだろうし
あくまで新人の発掘とか育成、実績づくりが目的なのかな?
返信する
032 2014/03/25(火) 08:23:51 ID:P.MZ5y/vjI
どういうビジネスモデルなのかは俺も興味深い。
基本的にはスター作家の売り上げを使ってこういう実験が出来てるんだろうけど。
これだけフリーな状態のほうが読者のレスポンスも早くて多いから、
新人の発掘や実戦配備には効率がいいのかもね。
返信する
033 2014/03/25(火) 13:52:53 ID:BpgeC12.U2
俺の彼女とその友達が無料Web漫画で連載してるけど、
一応大手出版社で大きめの賞取って単行本出してるレベルではあるよ。
Webで連載持って名前を売って、紙媒体に連載というのが大きな流れ。
小学館レベルでもWeb漫画はギャラ安すぎだし、小さなとこだとノーギャラもざらです。
仰る通り登竜門的な意味合いで接してやってください。
返信する
034 2014/03/25(火) 14:36:44 ID:bwDk6LvJ7Y
「俺の彼女とその友達が・・・」っていうタイトルの無料Web漫画があるのかと思っちゃった
なるほど、やはりそういう感じの育成枠みたいな場所なんですね
返信する
035 2014/03/25(火) 21:15:47 ID:mR1U9qE1UA
なるほど。ただで提供できるって事はそれだけ安定した基盤があるから可能って事かな。
「100円で読める格安ネットマンガ」みたいなのはゴミばっかりだから敬遠しがちだった。
しかしまあ、紙媒体が絶対王者という図式はまだまだ続くんだろうね。
なんかこれだけネットが普及してるのに不思議ではある。
返信する
036 2014/03/25(火) 21:41:13 ID:kE7qvWEAX6
>>33 そう聞くと「堀さんと宮村くん」はスゲェんだな
やっぱり明和で教えてもらったweb無料漫画で
しかも当時は個人ページでの趣味レベルだったが
今じゃHPで公開残しつつ単行本もOVAも出てて
CDやらなんやらのジャケも書いてる
ワンパンマンはもっと売れても良さそうなんだけどなぁ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:101
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
マンガ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:働かないふたり
レス投稿