俺は発見した。面白くない漫画が続く理由を


▼ページ最下部
001 2012/04/21(土) 23:14:21 ID:En5yH5lvmE
当時ドラゴンボールやスラムダンクですら30巻越えでも長期連載であったが、今現在30巻超えはざらである。
しかも、それらは当時のドラゴンボールの人気と今の長期連載されている人気を照らし合わせてもさほど人気があるとは思えない。
ではなぜ続くのか。

理由の一つは、アニメ関連グッズを販売するメーカーは原作漫画が終ってしまうと困るからではないだろうか。
今と昔とでは、アニメ関連グッズの市場は大きく飛躍しているため、昔は終わらせやすかったのかもしれない。

問題点
長期連載が多い漫画雑誌は、新人枠が少なくなり新たな風を巻き起こすことができにくい。

返信する

002 2012/04/21(土) 23:19:35 ID:yabHjwG72E
読者側の需要が様変わりしてるからね。
提供側のスタイルが変わるのもやむを得ないよ。

返信する

003 2012/04/21(土) 23:41:13 ID:uHYfxIcoQ.
知らないと思うけど、人類ってお前以外にも存在するんだぜ。

返信する

004 2012/04/21(土) 23:51:23 ID:gaBpn2D6kg
んま、そうだな。
アニメに毎年公開される映画、グッズなんかも含めて、完全に作者の手を離れちゃってるんだな。
もう誰にも止められない原発みたいなもんよ。

返信する

005 2012/04/22(日) 00:45:00 ID:7RTvhdL4eM
それもあるが
昔に比べ長期連載が増えているのは
週刊誌自体の売上が全盛期に比べ半分くらいしかなく
人気作品は簡単は終わらせない編集部の方針もあるからさ。

。。と現役編集者が雑誌で話してたよ。

返信する

006 2012/04/22(日) 00:45:19 ID:6aeFLshaoE
未だに文庫版が出ないスラムダンク
いつまでコミック売らせる気ですか

返信する

007 2012/04/22(日) 00:50:37 ID:llF538cH2Q
完全版買え

返信する

008 2012/04/22(日) 01:11:57 ID:nLHa.o7cWU
なん…だと?

返信する

009 2012/04/22(日) 01:50:12 ID:ku15eH4bkY
まあ、かわりの柱になる作品がでてこないから、つまらんからといってそうそう柱になった作品は終わらすわけにいかないというのもあるだろう
次の柱が立ってないのに、柱切り倒したら家が倒れちまうってことさ
新人枠は読みきりで試してから、連載するものは連載してるから、あんま関係ないと思うよ
一番の問題は、おもしろい作品が出てこないことにつきると思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:52 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:俺は発見した。面白くない漫画が続く理由を

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)