レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

完全に『なかったこと』になってる設定


▼ページ最下部
001 2012/03/10(土) 11:38:54 ID:oqXT9LXxdw
 
ほかに何かありますか?
 

返信する

002 2012/03/10(土) 11:45:25 ID:1Ibt96Eft.
ないね。

返信する

003 2012/03/10(土) 12:07:22 ID:AKq4FCwb3g:DoCoMo
ないね。

返信する

004 2012/03/10(土) 12:24:31 ID:54zo3L5ph6:DoCoMo
無いな。

返信する

005 2012/03/10(土) 12:31:06 ID:9bk0weYkP6
聞いたこと無いな。

返信する

006 2012/03/10(土) 12:40:41 ID:vVBIMcCxeE
ラムは空を飛ぶのではなく、単にジャンプしてるだけって設定。

返信する

007 2012/03/10(土) 18:33:18 ID:P3HDhcoe9w
ベジータのしっぽの再生

返信する

008 2012/03/10(土) 20:24:57 ID:8UJg.Gc2C6
鎧を着た伊達臣人

返信する

009 2012/03/10(土) 21:01:47 ID:Q6TmudJ4f.
怒粧墨

返信する

010 2012/03/10(土) 21:51:02 ID:pXHMifsSMg
諸星こけるは、しのぶからラムに
ヒロインが交代したから
なかったことになった。

返信する

011 2012/03/10(土) 22:08:32 ID:FgaJJ8jVxI
キン肉マンはM78から来たウルトラマン

返信する

012 2012/03/10(土) 23:17:38 ID:w3Ijn/2kRM
ナルトの新術
自来也が危険だから使うなと言っていたけど結局新術は出ず
その後術は無かったことにして九尾化の進行具合に変わった

返信する

013 2012/03/10(土) 23:34:07 ID:KTchcIF7sU
諸星こけるは、名前の付いたキャラは絶対に2回以上使う、うる星やつらで
唯一1回きりの登場となった貴重なキャラ。

返信する

014 2012/03/10(土) 23:42:50 ID:YqTwK1SxB6
>>1>>10>>13
お前等「うる星やつら」最後の方までちゃんと読んでないだろ?
因幡君の話でこけるの件はきっちり回収されてるぞ

返信する

015 2012/03/10(土) 23:58:02 ID:KTchcIF7sU
「きっちり回収」というより、「なかったことにした」じゃないの?

返信する

016 2012/03/11(日) 00:13:24 ID:t994.WL/.k
ジョジョ5部の承太郎と康一

返信する

017 2012/03/11(日) 02:58:43 ID:VjlGV4qZdA
Jの本名がキング・バトラーjr.

返信する

018 2012/03/11(日) 03:15:00 ID:mrjRZCqJKg
019 2012/03/11(日) 03:29:39 ID:gSPxwdN6o.
銀魂 神楽の種族は日光を嫌い傘をって設定

傘を持ってるが殆どさしてない

返信する

020 2012/03/11(日) 03:30:56 ID:4ukckHnh2A
承太郎は最初のほうはジョセフをおじいちゃんと呼んでいた

返信する

021 2012/03/11(日) 15:24:32 ID:RRaff963M.
>>10
『世界線が変わった』とシュタインズ・ゲート風に言うとカッコ良く聴こえるw

返信する

022 2012/03/11(日) 17:22:16 ID:WvivdR32Rs
>>11
キン肉マンはウルトラの父が愛人に産ませた子供だったよな。
単行本の1巻に収録されてる第1話って実は第3話だし。

返信する

023 2012/03/11(日) 22:07:08 ID:3RLPJ9zIR2
マタロウの黒い手帳
アベキリトの腹話術人形

返信する

024 2012/03/11(日) 23:25:57 ID:oIrgIzp9LI
ドカベン

実は柔道漫画。

返信する

025 2012/03/12(月) 00:14:46 ID:DqGp6ZsDxg
>>15
「無かった事」にするために、ちゃんと物語を作って回収した

返信する

026 2012/03/12(月) 02:04:04 ID:tPvGcaVc9s
「こち亀」の過去

返信する

027 2012/03/12(月) 02:16:39 ID:SCSNKuo07M
>>12
支持する。一応長門さんくらいまで我慢してたけどなかった事になってた。
ツレに言ったら、最初の方のオロチ丸戦での黒九尾化がそれだって言われたが
あれは術じゃないしな。


設定とは少しズレるかもだけど、『デスノート』の6巻。45話「無茶」の2㌻目、
イイ子に戻ったライト君とLがヨツバを盗撮してモニタニングしてるところで
L「夜神くんならできるかもしれません…」
ライト「Lを継ぐことをか?」
L「いえ…今、私が考えているのはそのことではありません…が」

の部分。Lは何を考えてたのかがわかんないんだけど。
その後の、Lを継ぐことの返事のひっかけにしては不自然だし。
ニアとメロのどっちか選ぶって事が一番しっくりくる気もするけど、それもずいぶん
先の事だしどーなんだろうか。

返信する

028 2012/03/12(月) 02:26:20 ID:vlZqPmFlGc
魁!男塾はたくさんあったな。
「この月光生来目が見えん。その私に目潰しなどとは笑止千万!」
読んでいたこちらが「何だってー!」

返信する

029 2012/03/12(月) 09:55:07 ID:F9BdPcYRWc
ドカベンでは、
日ハムに入団した、土井垣蒋のデビュー戦が後楽園球場だし、
ライバルの犬飼小次郎は、南海に入団している。
プロ野球篇と時間を合わせるのが不可能なので、
無かったことにしてくれと言うことだろうな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





マンガ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:完全に『なかったこと』になってる設定

レス投稿